2014年4月12日(土曜日)晴れ。
まず、今日食べたもの。
朝ご飯は、ブリトロ。t昨日、つかしんの鮮魚店で買った。
これがなかなかの美味。当たり!旨かった。
お昼ご飯は、京橋の鴨いちにて。
鴨源極味、ミニ鴨丼。お値段900円(税込み)。
以前から気になっていたお店。やっと行く事が出来た。
鴨源極味。鴨の鳥皮が入っていた。いい味が出ていて美味しかった。
ミニ鴨丼は、紅ショウガと一緒に食べた。クセがなく美味しかった。
晩ご飯は、何も食べず。
今日は、朝10時から、大相撲5月場所の一般チケット販売。
午前9時55分から、パソコンとにらめっこして、何とかチケットをゲットした。
そのまま自宅から程近いJTBへ。
大相撲五月場所。東京へ行く旅のコーディネイト。
今回の旅は、格安の旅にする事にした。
いつもはグリーン車に乗っている新幹線も、行きだけは普通車にした。
ホテルはグレードを落とした。でも、国技館の前のホテルを選んだ。
いつもは東京ブックマークのサイトから新幹線とホテルを手配しているが…
今回はネットからの申し込みがうまくいかなかった。
旅のプランが複雑化していて、やめた。
JTBから、一旦自宅に戻り、東京ブックマークをもう一度確認した。
JTBと東京ブックマークの価格比較をした。結果、JTBの方が安かった。
その後、京橋へ。
お昼ご飯。前出の鴨いちで食べた。
京橋のダイエーで買い物をした。
水着売り場を見ると、お気に入りの水着とラッシュガードがあった。
でも時期が早い事、OMCカード優待日でなかったので買わなかった。
その後は、自宅に戻った。近所のスーパーマーケットへ歩いて行った。
イワシクジラの刺身を買った。明日の朝ご飯。
夜は、めちゃイケを観た。AKB48の大島優子さんの卒業スペシャル。
かなり笑った。面白かった。大道具の西君、いい味を出してる。
ほんでもって、パソコンのメールを確認したら、ローチケのメールがあった。
大相撲七月場所の先行抽選チケットのエントリーの案内。
今日、大相撲五月場所のチケット一般発売だったのに、展開の早さに驚いた。
とりあえず、大相撲七月場所の先行抽選チケットにエントリーした。
どうなんだ、まだ大相撲五月場所の番付発表もされていないのに…。
今日はネットに振り回された日。
やはり人の顔を見て、人の声を聴いて、申し込み、質問出来た方がいい。
ネットは、ちょっと面倒くさい。よくわからない。伝わらない。
たくさんのIDとPASSWORDに悩んだ。覚えていない。忘れた。困った。
旅の予定。
4月下旬、北海道。5月中旬、東京。7月中旬、名古屋。
お金のやり繰りをしながら、うまく旅しないといけない。
2014年。
1月、奈良。2月、USJ。2月、3月、堺市。3月、近江八幡。旅をしてきた。
旅する事は僕の人生における最大の楽しみ。僕は旅人。
2014年、あと8ヶ月残っている。
旅したい場所、行きたい場所は数多くある。
山口県、秋吉台。鹿児島、桜島。神奈川県、箱根。栃木県、日光東照宮…。
死ぬまで旅人でいたい。