こんばんは。
今日、休憩時間の仕事場で、スマートフォンでいろいろ調べ物をしていたら…
いろいろと発見がありました。
そのうちのひとつ。
歌手のサンディーさん。
1976年、第7回世界歌謡祭で「グッドバイ・モーニング」で最優秀歌唱賞受賞。
1978年、映画「ナイル殺人事件」の主題歌「ミステリーナイル」がヒット。
この時は、サンディー・オニール名義でした。
1980年、細野晴臣さんプロデュースのアルバム「イーティン・プレジャー」を発表。
1980年代には、サンディ&ザ・サンセッツで活躍。
1990年には、再びソロとして久保田麻琴、ディック・リーと組んでアルバムをリリース。
その後、ハワイアンのアルバムを何枚かリリース。
そのサンディーさん。
テレビアニメ「ルパン三世」(第2期)のエンディング曲『ラブスコール』を歌っていました。
もちろん、その曲は有名なので知っていて、大好きな曲でした。
でも、名義がサンドラ・ホーンだったので、サンディーさんとは思わなかった。
今日、改めて『ラブスコール』を聴いてみたら、確かにサンディーさんの歌声でした。
この曲は昔、日曜日午後に再放送していた「ルパン三世」でよく聴いていました。
なので、この曲を聴くと、日曜日を思い出します。
まだ若い頃、日曜日、家にいて、ずっとテレビを観ていた時代。
とても懐かしい。
「ルパン三世」のサウンドトラックを担当しているのは、大野雄二さん。
洗練されたジャズとフュージョンの融合。
お洒落な音とメロディ。
今もその音は輝き、僕の心を揺さぶります。
今晩は「ルパン三世」のサントラを聴いて眠りたいと思います。
今日はこのへんで、おやすみなさい。
明日もいい日で。