こんにちは。
この前、買った本。
講談社シリーズMOOK 『円谷プロ特撮DVDコレクション02大怪獣進撃!』
お値段、1590円(税込み)。
2014年8月発売。
昨年、買おうと思っていて忘れていた本。
今週月曜日、なんばCITYにある旭屋書店に立ち寄った時、急に思い出して買いました。
僕がこの本を欲しかった理由は…!?
DVDに収録されている「緊急指令10・4・10・10」が観たかったからです。
「緊急指令10・4・10・10」
1972年7月3日~12月15日 毎週月曜日19時30分放送。
NET(テレビ朝日)系 カラー 30分 全26話。
出演:黒沢年男(現 年雄)、水木囊、池田駿介、牧れい、湯原一昭
松岡淳一、根本友行、大野志郎、深沢裕子
電通が企画し円谷プロに持ち込んで製作された作品。
当時ブームになっていたCB無線を重要アイテムとしたSFアクションシリーズ。
リアリズム重視という事で、科学的裏付けを踏まえたうえでの夢と冒険のSFドラマ。
その題材は歪んだ人間心理の発露である科学犯罪から怪生物の発生、怪奇譚、
宇宙からの侵略と幅広いものだった。
僕が幼い頃に放送していた円谷プロ製作の特撮。
おそらくリアルタイムに観ていたと思いますが、再放送でよく観ていた記憶があります。
そしてこのDVDをプレイヤーにセットして、観てみました。
マイナーからメジャーに転調するテーマ曲から懐かしさ全開でした。
約25分、テレビの画面に釘付けでした。
おそらく再放送などで、観た事があると思いますが、内容は覚えていませんでした。
この作品が放送されていた当時、まだ家庭用のビデオもDVDレコーダーもなかった時代。
当時は、記憶の中にしか記録できなかった。
だから、オンエアを見逃したら、それで終わり。
観たかったら、再放送まで待つしかなかった。
そんな時代だった。
今のように、すぐに記録に残す事は不可能だった。
でも、その分、自分の頭や心に記憶を焼き付けておく事が出来た時代。
今は、何でも記録の残せるから、オンエアをリアルタイムで観ない事が多くなった。
時代は変わる。
DVDを見終えた後、そんな事を考えました。
このところ、昔の作品が復刻されたり、再発売されたり、初CD、DVD化されたりするので…
うれしい限りです。
思い出が甦ったり、タイムマシンのように気持ちと感覚がその時代に戻ったり…
「緊急指令10・4・10・10」僕にとって素晴らしい作品でした。
ちなみに、今回、観た「緊急指令10・4・10・10」は、第3話『地底怪獣アルフォン』です。
また…