こんにちは。
昨年末、自分への御褒美として、楽器を買いました。
KORG『コンパクト電子ドラムパーカッションシンセサイザー WAVEDRUM Mini』
国内限定モデルのイエロー。
アマゾン価格、12700円(税込み)。
箱を開けてみると…
この楽器は、100種類の楽器、10種類のエフェクト、100種類のリズムが入っています。
パッド、クリップの両センサーを使って、幅広い演奏が出来る電子ドラムです。
また電池駆動で、どこでも演奏する事が出来ます。
僕は、コンパクトで遊び心がある楽器が大好きです。
今までも、いろいろなコンパクトで安価な楽器を買ってきました。
いつか、僕が持っているコンパクトで安価な楽器を使って曲作りをしたいと考えています。
デジタル楽器を演奏して、アナログ感覚の音楽を作りたい。
コンピューターは使わず、自分の手で演奏して、レコーディングしたい。
『TOY MUSIC』(おもちゃの音楽)
自分の好きな音だけを使って、自分で作曲した音楽を作りたい。
これは今年の夢かな!?
アンビエントな音楽を作りたい。
聴いていて心地いい音、心地いいグルーブを表現したい。
メロディとかはなくてもいい、生活の中の音をコラージュしたり、好きな音を入れたりしたい。
あとはサンプリング。それもBit数が低い昔のサンプラーを使って、ローファイで…
とりあえず1曲は作ってみようかな!?
でも、あくまでも夢です。
レコーディング機材を、新たに購入したら作ってみよう。
それまでは今ある機材で、DEMOをレコーディングしよう。
音楽は、単なる音の組み合わせだから、音が鳴っていれば音楽。
クラッシックでも、ロックでも、演歌でも、それは音の組み合わせ。
その組み合わせで、いろんな音楽になる。
たとえノイズでも生活音でも、工事現場の音でも、機械音でも音楽になる。
それが面白い。
音楽。
何もないところから、音を組み合わせて、作り上げる。
それは自分の表現。
自由で、制約のない世界。
2014年、僕の音楽を作ろう。
また…