アゲハ蝶。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんにちは。


何日か前、仕事場で元気がないアゲハ蝶を見つけました。


飛び立てないアゲハ蝶。


こどもたちと見守った。


畑の葉っぱ、僕の手に乗せても、羽ばたかず、飛ばなかったり、ひっくり返ったりしていた。


こどもたちはアゲハ蝶を心配して、それぞれつぶやいた。


こどもたちは…!?


「ねむたいんかな!?」


「おなかすいてるんかな!?」


「しんどいっていってる!」


「おうちどこかな!?」


「びょうきやから、おくすりのんだらええねん!」


こどもなりに、いろいろ考える。こどもの心で感じる。


こどものつぶやきには、こどもの純粋で素直な思いが詰まっている。


こどものつぶやきは面白い。大人にはない感覚を持っています。


僕は、そんなこどものつぶやき、感性、真っ直ぐな心、思いを大切にしたいと思います。


でも、こどものつぶやきは、大人からすると間違っている事、事実を違う事があると思いますが…


そこは決して否定せず、こどものつぶやきに耳を傾けてみましょう。


こどもの感性って、素晴らしい。大人にはない感性。


そこから広がる可能性。イマジネーション。意欲と興味、自信。


まず、こどものつぶやきを聴いて、正しい事をこどもが理解できるように伝えましょう。


こどものつぶやき、是非、耳を傾けてみてください。


そこに、無限の可能性が存在します。


また…






ペタしてね