こんにちは。
大相撲十一月場所の番付表が届きました。
いつものように、僕の大切なブログ仲間の「紫の~」さんから送っていただきました。
そして、番付表には、僕がいつもお世話になっている、岩友龍水親方の判子が押してあります。
いつも大変お世話になりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
岩友親方には、福岡の場所でお会いしたいと思います。
今回の大相撲十一月場所は、11月10日(日曜日)が初日、11月24日(日曜日)が千秋楽。
僕は大相撲十一月場所7日目に観戦予定です。
大相撲十一月場所は、福岡県にある福岡国際センターで行われます。
僕が大相撲十一月場所を観戦するのは、6年連続6回目。
名古屋で行われる大相撲七月場所は、7年連続7回観戦しているので…
連続観戦記録としては2番目に多い大相撲十一月場所観戦となります。
一時期は、1年間で行われる大相撲の本場所を、すべて観戦していましたが…
東京で行われる本場所は、ここ数年は、五月場所を観戦するようになっています。
ちなみに、大阪で行われる大相撲三月場所は、4年間で3回観戦と一番少ない。
2011年には、力士の八百長メール問題で開催が中止となった事もありました。
大相撲三月場所は、ホームタウンン場所なんですが、今まで何故か観戦しなかった。
番付表に話を戻すと…
今回の大相撲十一月場所、僕の注目は出羽海部屋、幕下、希帆ノ海さん。
先場所では、幕下優勝を果たした希帆ノ海さん。
出羽海部屋には、今、関取がいないので、希帆ノ海さんの十両昇格を期待します。
ひとつでも多く白星を取って、上を目指していただきたいと思います。
そして、僕もしっかりと応援します。
大相撲十一月場所7日目、希帆ノ海さんの取り組みがあったらいいな。
時間があったら、出羽海部屋朝稽古を見学しようかな!?行けたらいいな!!
今から、とても楽しみな大相撲十一月場所観戦です。
では(出羽)、また…