おはようございます!
今日は月曜日!
メタボリック・レポート!です!
昨日の晩ご飯は『太平燕』でした。
太平燕…
以前、熊本に旅した時、熊本城のお土産屋さんで買った即席の太平燕です。
ほんでもって、太平燕とは…!?
<太平燕>
「たいぴーえん」または「たいぴんえん」と読み、日本でアレンジされた中華料理の一種。
春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどの五目炒めを合わせ、
揚げ玉子を添えたもの。熊本県のご当地グルメ。麺料理の一種。
熊本へ行った時は、即席ではなく、ちゃんとした太平燕をいただきました。
それがとても美味しくて、即席の太平燕を買ってみました。
僕が買った即席の太平燕は3タイプ。
チキン味、白湯とんこつ味、海鮮味、各5食入り。
そして、今回は白湯とんこつ味を食べました。
作り方は簡単。
スープと春雨をカップに入れて、お湯を注いで、待つこと3分。
かき混ぜると出来上がりです。
太平燕 白湯とんこつ味 調理例…
今回は2食分を使いました。カロリーは1食59kcal。2食で118kcalです。
気になるお味は、味は濃厚。白湯味が効いていて美味しかった。
ご飯を入れても、美味しくいただけると思います。
僕が熊本で太平燕を食べた頃は、まだ熊本のみのご当地グルメでしたが…
太平燕、この頃では、くまモン人気で、熊本以外でも手に入ります。
スーパーマーケットなどで買う事が出来ます。
1度お試しあれ。
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。
予想最高気温は、36℃になっています。
夕方には雲が広がってきそうです。![]()
しかし、今日も酷暑日の大阪。暑さ、熱中症対策をしっかりとしましょう!![]()
6:25AM
今日は、公園でRUN&WALKしました。![]()
かなり久しぶりのRUN&WALKとなりました。![]()
公園では、つくつくぼうし、キリギリスが鳴いていて、コスモスが咲いていました。![]()
自然界には、もう秋がやってきている事を感じながらのRUN&WALKでした。![]()
でも、まだまだ気温は高くて、汗だくになりました。![]()
話は変わって…![]()
今週は水曜日に夏期休暇を取得する予定です。![]()
海へ行くのは、一旦止めて、日帰り旅をしたいと思います。![]()
行先は未定。今日、明日で行先を決めます。![]()
海水浴、泳ぎ納めは、今のところ8月末に行こうと考えています。![]()
そして、秋からの生活、生き方を考えている僕。![]()
![]()
秋から、何をするのか!?どんな生活を送るのか!?何を探すのか!
?
自分自身を動かす原動力、生きる源を自分の中でしっかりと持たないといけない。![]()
何となく生きるのではなく、生きている証を感じて生きていたい。![]()
僕はそう思います。![]()
仕事はもちろん一生懸命しますが、僕はプライベートの充実を目指したい。![]()
何故なら、仕事はいろいろと不自由ですが、プライベートは自由だから…![]()
仕事を頑張っても、もう決められたゴールへ向かうことしか出来ないし…![]()
では!仕事場へ行ってきます!![]()
今日もはりきって!
ボチボチいきます!![]()
![]()




