今日、我が家に、新しいエアコンがやって来ます。
新しいエアコンの取り付け工事があります。
新しいエアコンは、この前に日曜日にヨドバシカメラ梅田で買いました。
お値段は、約21万円。リビング用のエアコンなので14畳タイプを選びました。
メーカーはDAIKIN(ダイキン)。いろいろ説明を聴いて、調べた結果、決めました。
最重要ポイントは消費電力。いかに省エネか!?地球に優しいか!?です。
あとは、フィルター自動お掃除機能が付いているか!?も、ポイントでした。
今、使っているエアコンは、もう12年も使っています。
当時、14畳タイプのエアコンとしては、東芝の最新機種のエアコンでした。
東芝 大清快…
空気清浄機が付いていて、除湿も細やかに設定できるので購入しました。
ヨドバシカメラ梅田、ビックカメラなんばが、大阪で開店した2001年。
大阪日本橋にあるJOSHIN(当時の名称は上新電機)で買いました。
昔、家電製品は、全てJOSHINで、買っていた僕です。
ほんでもって、今日から新しいエアコン。
夜にはエアコンの取り付け工事が完了していると思います。
そして、今日、引退するエアコン。
僕の事をよく知っているエアコン。
春夏秋冬、お世話になったエアコン。
使い慣れた、見慣れたエアコンがなくなるのは、ちょっと寂しい。
花粉症の症状を和らげるために空気清浄機を使った春。
ゼンラーマン!(全裸の事)で、エアコンの風に吹かれた夏。
残暑が厳しくて除湿を細やかに設定した秋。
石油の価格高騰で、石油ストーブから、エアコン暖房に変更した冬。
いろいろな思い出があるエアコンです。いなくなるのは少し寂しい。
僕とエアコンの12年間の思い出。
語りつくせぬ思い出。
出会いと別れ。
今日、まさに新旧交代の日。
引退するエアコンの思い出を胸に、新しいエアコンとの出会いを楽しみます。
では、新しいエアコンの話は、また今度。
また…