こんにちは。月曜日の午後いかがお過ごしでしょうか!?
先週末、京都へ旅してきました。
季節の花。紫陽花を観るために京都府宇治市にある三室戸寺に行きました。
1万株の紫陽花が、綺麗に見事に咲き誇る三室戸寺。
昨年も行ったのですが、今年も楽しんできました。
この時期になると新聞やテレビで紹介される事が多いので、観光客で賑わっていました。
バスツアーもあるようで、たくさん観光バスが駐車場に停まっていました。
僕はカメラ片手に、色とりどりの紫陽花の花を写真撮影。
アマチュアカメラマンなりに、構図を考えて、露出を変えたりしてシャッターを切りました。
自分が思うより、想像するよりいい写真がたくさん撮れました。
最初は、紫陽花の花の写真を羅列したり、デザインして、ブログ更新する予定でしたが…
そのありふれた感じが嫌になって、その企画は保留になりました。
もっと面白い企画!?写真はないかな!?と考えていたら!?
1枚だけいい写真がありました。
それが『ハートの紫陽花』です。
紫陽花の花の形が、ハート型になっている写真です。
なんだか幸せになれそうです。ラブリーな感じ。
確か昨年も何枚かハートの紫陽花を撮影して、ブログで紹介したと思います。
今年、ハートの紫陽花は、まだ花が咲いていない事もあり、あまり観れなかった。
紫陽花。梅雨の季節に咲く花。雨とカタツムリが似合う花。
次回、紫陽花をテーマにした記事を書く時には、色とりどりの紫陽花を紹介しよう。
では、素敵な月曜日の午後をお過ごしください。
また…