自分を楽しませる方法。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんにちは。


自分を楽しませる方法。


どんなに辛くても、惨めでも、情けなくても、困っても、追い詰められても…


自分自身を楽しませる方法を自分自身が知っていると…


ピンチから脱出できる。逆境に耐えられる。何か希望を感じられる。気分転換できる。


僕は、昔、自分に自信が無くて、人見知りして、人生をうまく生きる事が出来なかった。


感情を露にして、自分を守るため誰かを攻撃して、自分の殻に閉じ篭っていた。


自分自身が変わらない事、自分自身を貫き通す事がいいと思っていた。


だから、人とかなり摩擦を起こした。揉め事もあって孤独だった。


自分が1番正しいと思っていたから…


いろいろ、たくさん、人間関係の中で失敗して、凹んで、悩んで、学んで…


今は、いろいろな事、たくさんの事を悟った。自分自身、変わった。


そして、気持ちも深く大きくなった。姿勢もドンと構える事が出来るようになった。


そこで辿り着いたのは、自分を楽しませる事。


人のせい、まわりのせい、社会のせい、誰かが悪い、運が悪い、政治が悪い…


責任転嫁、先制攻撃の人生ではなくて、自分自身が自分自身の力で生きる。


それが大切だと思う。自分自身を変えられるのは自分しかいないから…


どんな状況でも、自分自身を楽しませる事が出来る人は強いと思う。


その方法は、人によって違うと思うが…


イマジネーション、想像力を豊かにする。着眼点を変えて物事を捉える。


脳内リゾートを作る。発想の転換をしてみる。自分自身の心を解放、開放する。


そうする事によって、自分自身のストレスは、かなり軽減される。


時によっては、負けるが勝ちの時もあると思う。


未来、明日の事は誰もわからない。


だから…


未来、明日を信じて、自分自身の可能性に期待して、人生を歩いていきたいと思う。


決して、悲観的にならず、楽天的にいきましょう。


自分の人生は自分だけのものだから…


僕だけのもの、あなただけのもの。


また…



*写真は、昨年、神戸市垂水区、大蔵海岸で撮影。

 開放感溢れる写真だったので、今回、ブログ写真に採用しました。

 今年も、海に行けたらいいな。





ペタしてね