こんにちは。
6月の旅。
いろいろ行先を考えていましたが、毎年恒例、初夏、祇園の旅に決定しました。
京都、京都周辺を観光して、京都で買い物、食べ歩きを楽しむ旅。
宿泊先は八坂神社近く、祇園にあるホテル。
そして夜、ホテルの屋上ビアガーデンで、生ビールをがっつり飲む。
朝は、八坂神社から清水寺までの道のりをRUN&WALKします。
ここ何年か、初夏になると、僕が楽しんでいる旅です。
僕にとって、とても贅沢な旅です。
大阪から京都は、車で名神高速に乗って約1時間ちょっと。阪急電車でも同じくらい。
新幹線だと、新大阪から15分。高速バスでも行くことが出来ます。
大阪と京都は近いのですが、その様々な文化と空気、雰囲気、流れる時間が全く違います。
まるで別世界です。日本の歴史と日本文化の美しさと深み、世界遺産が存在しています。
自分自身が日本人だということを、強く意識する場所でもあります。
しかし、自分自身が日本の歴史、日本の文化、日本について知らない事がたくさんあります。
自分の国の歴史や文化を大切にする事。
それは、日本人として、絶対に忘れてはいけない事だと思います。
僕はそう思います。
だから、僕は日本の民族衣装である着物や和装を好んで着ています。
自分なりに、日本の文化の事を観て、学んで、感じていこうと思っています。
また、大相撲も日本の国技、格闘技、文化として、大切にしたいと考えます。
なので、力士の皆さんに対しては、尊敬の念を持って接しています。
今の日本を見ていたら、愛国心を持っている人が少ないように思います。
愛国心って、捉え方がいろいろあって、政治的、思想的、宗教的だったりしますが…
僕は、難しく考えないで、日本人なら、日本の歴史や文化を守り、大切にしたいと思っています。
その事については、もっと突っ込んでいろいろ書きたい感情に駆られますが…
誤解されたり、曲解されては困るので、止めておきます。
ちょっと話題を変えます。
この京都、祇園のビアガーデン。京都の町を見ながら、生ビールを飲む事が出来ます。
八坂神社、京都タワー、祇園の置屋、遠く嵐山、亀岡の山々。
何年か前は、遠くの山に、稲光が見えて、だんだんと雷雨が近づいて来るのが見えました。
また別の時には、茜色の夕焼けが京都の町を染めて、オレンジ色になった時もありました。
このビアガーデンで、毎年会う、和服姿の大学教授の先生もいました。
そんな思い出がある京都。そして、祇園のホテル。屋上ビアガーデン。
今年は、どんなドラマがあるのか!?どんな景色が見えるのか!?どんな旅になるのか!?
今から楽しみでしょうがない僕です。
初夏、京都で、日本を感じてきます。
また…