ボツ写真。~5月前半編~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!


こんにちは!


今回は、ボツ写真。~5月前半編~です。


5月初旬、ブログを引っ越して、ブログを再開してから…


5月中旬までのボツ写真を紹介します。


では、いってみましょう!




①東京スカイツリーと東京の夜景。




まずは、東京スカイツリーと東京の夜景。


僕が東京でいつも泊まるホテルからの眺め。


今回、ホテルの部屋は24階。そのためかなり素敵な景色を見る事が出来ました。


そして東京スカイツリー。ホテルの部屋からたくさん写真を撮影しました。


ブログでは、何枚かの写真を紹介しましたが、ほとんどがボツ写真となりました。


その中から、今回1枚の写真を選んでみました。


夜空に光の帯がうっすら見えるところが気に入っています。


東京スカイツリー、開業1周年。いつか上ってみたいな。




②JR両国駅東口。




東京の夜、JR両国駅東口。


思い出がある場所。セルフタイマーで撮影。


本当は、その思い出について、ブログで書こうとしましたが…


下書きだけして、お蔵入りとなりました。


そのため、この写真もボツ写真に…


ちょっとセンチメンタルな思い出だから…


でも、両国は、いろいろ素敵な思い出もあります。


そして、両国は東京で好きな場所のひとつです。滞在時間も1番長い。


両国、次に行けるのはいつかな!?




③大相撲五月場所二日目。



この写真は、大相撲五月場所二日目。


結びの一番、日馬富士と妙義龍の取り組み。


日馬富士が負けて、座布団が国技館に舞った時の写真。


でも、座布団がほとんど写っていない。


おじいさんが座布団を投げている瞬間は写っていますが…


皆さん、かなり派手に座布団を土俵に向けて投げていました。


僕は、もちろん座布団は投げません。ちゃんとルールを守って大相撲観戦しています。




④手のひらの大相撲。




家にあるゼンマイ仕掛けの力士の人形を使って…


手のひらの大相撲をテーマに写真を撮影しましたが…


ゼンマイ仕掛けの力士の人形が小さく写ってしまい…


何だかわからない写真になってしまいました。


そのためにボツ写真になりました。


結局、坊主頭の上に、ゼンマイ仕掛けの力士の人形を乗せた写真が採用されました。




⑤思いがけないシャッター。



これは、思いがけない時にシャッターが下りてしまった写真です。


ピンボケの僕と部屋が写っています。


もちろんボツ写真です。セルフタイマーで撮影していると…


こういうアクシデントが多いです。でも、変な物が写らなくて良かった。





今回のボツ写真はここまで。次回のボツ写真で会いましょう。


では、また…





ペタしてね