2013年5月1日(水曜日) 晴れのち曇り。
こんにちは。
ブログ休止2日目。
今回はブログを引っ越す事になったので、いろいろ不安と緊張が伴うブログ休止です。
ブログを書ける状況になったら、早めにブログ更新しようかな!?
少し前まで、ブログを辞めてしまおうと思っていた僕ですが…
裏腹に、ブログを書きたくなっている僕がいます。ないものねだり。
今まで4年間、ほぼ毎日、ブログを書いて、更新してきたので、そう思うのかもしれない。
話は変わって…
昨日、小さなオーディオコンポが壊れました。
ディスクトレーが開かない。本体のボタンでもリモコンでも、反応がない。
いろいろ試してもダメだったので、家電量販店に電話して…
メーカーにも電話して…
結局、修理に出すことになりました。購入したのは、昨年10月でした。
使用したのは、週1度程度です。
そのため新品に交換してもらいたいと、メーカーに言いましたが…
それは無理でした。結局、宅配便で送って、修理してもらうことになりました。
このところ、家電が壊れる事が多い。
このオーディオコンポもそうだし、プリンター、CDレコーダーも壊れました。
そして、リビングのエアコンの調子も怪しい。
すべて、買い換えると30万円以上になります。とてつもなく痛い出費です。
その前に、そんなお金、どこから捻出したらいいんだろう!?
ボーナスは、まだ先だし、今のところ貯金もあまりない、ましてや借金はしたくないし…
まずは、エアコンからかな!?14畳用のエアコンが欲しい。自動で掃除するエアコンがいい。
エアコンは、1年を通じて、使うものなので、いいものを買いたい。
物は壊れる。人は死ぬ。形あるものはいつかその形が無くなる。命は燃え尽きる。
そんな事を考えた僕でした。
ブログ休止2日目。大阪は肌寒い日でした。
また…