こんにちは!
三井アウトレットパーク鶴見緑地にやってきました。
アディダスのショップで、ジャージを買いました。
黒色ので、ゴールドの3本ラインとロゴが入った、ちょっと派手なジャージです。
サイズは、XO。
よそ行きのジャージです。
ジャージは、仕事着、普段着、よそ行き着に分けて来ています。
そして、くたくたになったジャージは、家の中で着ています。
昨年、アディダスのジャージ、かなり処分したので、新しく買う事が多い僕です。
今月は、アディダスのジャージ2着買いました。
でも、アウトレットのショップで購入したので、1万円ちょっとで2着買えました。
アウトレットは、いいね!助かるね!って感じです。
今日は、買い物をして、憂さ晴らしです。
また…
Android携帯からの投稿
おはようございます! 今日は水曜日!
メタボリック・レポートです!
昨日の晩ご飯は『バーニャカウダ』でした。
バーニャカウダ…
バニャーカウダは、イタリア・ピエモンテ地方の料理。
ピエモンテ地方の方言で、バーニャは「ソース」 カウダは「熱い」を意味します。
オリーブオイル、アンチョビ、にんにく、生クリームで作る風味豊かな温かいソースです。
バーニャカウダは、この温かいソースに、いろいろな野菜をつけて食べます。
キャベツ、大根、キュウリ、サツマイモ、トマト、アボカド、ピーマン…
きゅうりとトマト、アボカドは生で、その他の野菜は電子レンジやお鍋で茹でました。
そして、バーニャカウダのソースは、レトルトのソースに豆乳を加えて作りました。
お野菜をたくさん食べられるバーニャカウダ…。
日本では、あまりポピュラーな料理ではありませんが、美味しい料理だと思います。
野菜たちを大皿に盛り付けると、お洒落な感じです!そして、白ワインに合う料理です。
バーニャカウダ!僕は大好きな料理のひとつです!お洒落で美味しい料理です!
今日の大阪の天気予報は、晴れ時々曇りの予報です。
予想最高気温は18℃になっています。
この3連休、大阪は晴れのいいお天気になりそうです。
絶好の行楽日和でしょう。しかし、高速道路はかなり渋滞する予想が出ています。
車を運転する方は、時間に余裕を持って、安全運転でいきましょう。
7:35AM
今日は公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は仕事が休みで、のんびりと寝ていました。
話は変わって…
ゴールデンウイーク3連休初日。
今日は朝起きた時から、何だか憂鬱な気分。
身体も心も疲れているようです。そして、重く感じます。
五月病…!?それとも…!?
今日は前向きな気持ちになれない。ちょっと落ち込んでいます。
う~ん。何とかしなくては、このままではいけない。
でも、何もやる気が起こらない。どうすればいいのかな!?
とりあえず、外へ出てみよう。気分が変わるかもしれない。
また…
今日もはりきって!
ボチボチいきます!
こんにちは!
今回は、僕のブログの話。
僕のブログは、通常1日に3回、更新しています。
朝のメタボリック・レポート!昼のお昼休みのつぶやき、夜の気ままな記事。
でも、旅に出ている時、休みの日には、更新回数が多くなります。
そして、僕のブログに登場するのは僕だけ、他の人は、ほとんど登場しません。
ブログの写真は、ほとんど自分自身が撮影しています。
セルフタイマーを使って写真撮影しています。
でも時々、人に頼んで写真撮影してもらう時もあります。
そんな僕のブログです。
はじまりは2009年3月31日。
何もわからないまま、ブログをはじめました。
そこから僕のブログ人生がはじまりました。
ブログを通して、いろいろな出会いがあり、僕の人生も大きく変わりました。
ブログと通じて、僕の心の財産も増えて、いろいろな経験をしてきました。
でも、僕のブログ、止めてしまおうか!?と考えています。
その理由は、ブログを書く時間が次第になくなってきた事。
ブログのコメント、アクセス数が激減した事。
ブログから、僕の人生が広がらなくなった事。
ブログを書く意味を見失っている事が理由です。
ただ、一方通行で、独りよがりのブログを書く事に疑問を感じている僕。
ブログを止めるか!?止めないか!?どうするか!?
その答えは、今月末に決めたいと思います。
では、素敵な金曜日の午後をお過ごしください。
また…











































予想最高気温は19℃になっています。




6:30AM
今日は公園でRUN&WALKしました。
今の季節、綺麗な花が咲いている公園でした。
そして、月のような太陽が、空に浮かんでいました。
左膝の状態は、少しずつ良くなり、小走りまで、出来るようになりました。
しっかりストレッチをして、RUN&WALK、これからも頑張りたいと思います。
話は変わって…
もうすぐゴールデンウイーク。
昨年のゴールデンウイークは、四国の旅をしたり、地下鉄の旅をしていました。
四国の旅では、ずっと行きたかった高知県に行きました。
桂浜に行ったり、美味しいものを食べたり、鍾乳洞を探検したりしました。
そして、今年のゴールデンウイークの予定は…!?
今のところ何も決まっていません。
いつも思いついたら、行動に出る僕です。
もしかしたら旅に出るかもしれないし、大阪でのんびりしているかもしれないし…
いつもの休みと変わらない事をしているかもしれないし…
思いつきで、何か新しい事をはじめているかもしれません。
でも、まったくのノープランです。
今から、いろいろ考えて、素敵なゴールデンウイークにしたいと思います。
でも、人混みには行きたくないな。イライラしたくないし…
どこかのんびり出来る、いい場所ないかな!?
では、仕事場に行ってきます!今日もいい日で!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!
こんにちは。
僕は、20歳の頃から、CDを買い続けて、いろいろコレクションしています。
CD以外にも、レコード、ビデオ、DVD、LDなども集めています。
CDは、もう数え切れないほどの枚数を所有しています。
おそらく1万枚は、遥かに越えています。
でも、このところ、CDを買わないようにしています。
理由は、僕が欲しかったCDを、ほとんど手に入れたからです。
僕が持っているCDは、主に1980年代~1990年代のCDが多い。
そして、その辺のCDショップには負けないほどのCDを持っています。
でも、かなり散財している僕です。
CDは廃盤、貴重盤、限定盤など、貴重なCDなどたくさん所有しています。
以前にも書きましたが、僕が最初に買ったCDは原田知世さんの『Soshite』です。
1986年リリースのCDです。
僕は音楽が大好きなので、生活の中で音楽は欠かせません。
そのため、今までいろいろなCDを買ってきました。
CD、昔はちゃんと整理して、棚にアルファベット順に並べていたのですが…
今は、枚数が増え過ぎてしまったので、平積みしてあったり、袋に入っていたりします。
まだ聴いていないCDもたくさんあるので、これから聴きたいと思います。
今、僕がお気に入りのCDは「安全地帯」のCDです。
安全地帯、ボーカルの玉置浩二さんの歌は、最高です。
玉置浩二さんは、僕がリスペクトしている歌手のひとりです。
玉置浩二さんは、そのスキャンダラスな私生活にスポットが当たる事が多いですが…
その作曲能力、歌唱力、表現力が高く、日本を代表する歌手のひとりだと思います。
安全地帯のCD、特に3枚目、4枚目、5枚目がお気に入りです。
今度、安全地帯のコンピレーションCDをつくってみよう。
では、素敵な木曜日の午後をお過ごしください。
また…