おはようございます!
今日は月曜日!
メタボリック・レポートです!



昨日の晩ご飯は『キムチ鍋』でした。

キムチ鍋…
キムチ鍋の作り方…

まず、お鍋に昆布と水を入れて、出汁を取ります。

そこに、キャベツ、韮、えのき、ぶなしめじ、豆腐、キムチを入れて、煮込んでいきます。

次に、キムチ鍋の素、鶏がらスープを入れて、味を調えます。

最後に、ごま油を回しかけると出来上がりです。そうするとキャベツのえぐみが消えます。

そして、食べる時に、一味をかけて食べるのが、僕のおすすめの食べ方です。

キムチ鍋は、簡単に出来るので、僕のおすすめメニューです。

キムチ鍋の素と野菜、きのこなどがあれば、作ることが出来ます。具材は何でもOKです。

ちょっと贅沢に作りたいときは、魚介類を入れると美味しくいただけます。

牡蠣、海老、いか、鱈、鮭、あさり、キムチとの相性もよく、いい出汁が出ます。

この春、僕のお気に入りのキムチ鍋です。週に1度は食べています。

そして、昨日のおやつは、フロインドリーブの『アップルパイ』でした。

フロインドリーブのアップルパイ…
フロインドリーブは、歴史あるベーカリーです。

第1次世界大戦時、ドイツの海兵だったの初代フロインドリーブさんが終戦後捕虜になり…

その後、日本人の奥様と神戸に移り、創業したパン屋さんです。

しかし、第2次世界大戦で、神戸の街は焼け野原となってしまいます。

戦後になってから、従業員が一致団結して、お店を立て直して…

今まで、そのお店が続いています。教会のように見えるお店の建物は…

元々、ユニオン教会の建物でした。礼拝堂だった2階はカフェになっています。

映画「バルトの楽園」にも、関係するベーカリーとしても有名です。



そして、気になるアップルパイのお味は…!?

甘すぎず、素朴な感じの味でした。豪華さはなかったけど、いい味わいがありました。

ちなみに昨日、アップルパイと一緒に買ったライ麦パンは、これから朝食として食べます。

5:45AM
今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報です。


予想最高気温は24℃になっています。



予想最高気温は24℃になっています。

今日は気温が上がり、日中は半袖でも過ごせそうです。

もしかしたら、大阪は夏日になるかもしれません。

7:45AM
今日は公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は、仕事が休みで出かけるためです。RUN&WALKする時間がなかった。
話は変わって…
ゴールデンウイーク。3連休最終日。前半の3連休、今日で終ります。
昨日は、神戸の街を散策しました。
今日は買い物に出掛けようかな!?母の日のプレゼントを買いに行かなくちゃ!
何を買うのかは!?ちゃんと母に欲しい物を聴いたので、もう決まっています。
父の日のプレゼントは、もう復刻版の南海ホークスTシャツを買ってあります。
これも父に欲しい物を聴いて、決めました。
父は、南海ホークス(現ソフトバンクホークス)ファンでしたから…
買い物、あとは、自分の物を買います。そして、美味しい物を食べよう。
では、行ってきます。今日は半袖で出掛けよう!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!