帰ってきた!メタボリック・レポート3!3月22日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ 今日は金曜日!¥ メタボリック・レポートです!体重計

昨日の晩ご飯は『牡蠣の炊き込みご飯』でした。牡蠣



牡蠣のチューブ…



牡蠣は、この前の土曜日、自宅近くのスーパーマーケットで買いました。音譜


チューブ1つが98円なので、5チューブで490円(税込み)でした。がま口財布


牡蠣の炊き込みご飯と牡蠣シチューが食べたくなったので、チューブ5本買ってきました。べーっだ!


作り方は、まず、チューブを破り、牡蠣を取り出して、塩水で優しく丁寧に洗います。1


牡蠣の汚れや小さな殻などをしっかりと落とします。注意

次に、鍋に醤油、みりん、お酒、塩を入れ、牡蠣を入れてひと煮立ちさせます。2

牡蠣に味付けが出来たら、お汁ごと、鍋からボールなどに移して冷ましておきます。3

炊飯器にお米を入れて、お水を入れますが、お水は半分の量にします。4

そこに、牡蠣をひと煮立ちさせた時に出たお汁と昆布を加えます。5

牡蠣のエキスがギュッと詰まっているお汁で味付けします。音譜

後は、炊飯器のスイッチを押したらOK!炊き上がるのを待ちます。6

ご飯が炊き上がってから、先程、ひと煮立ちした牡蠣を加えます。7

そして、出来上がりはこちらです。クラッカー




牡蠣の炊き込みご飯…



今回の牡蠣の炊き込みご飯は、牡蠣にしっかりと味が付いているので…ビックリマーク

ご飯は薄味にしました。牡蠣と一緒に食べるとちょうどいい味になります。!!

牡蠣のプリプリの食感と牡蠣のエキスで炊き上げたご飯の味。グッド!

食べてみると牡蠣の味がギュッと詰まっていて最高でした。ニコニコ

昨晩、お茶碗2杯分食べて、残りは、小分けにラップして、冷凍しました。雪の結晶

牡蠣の炊き込みご飯、しばらくは楽しめそうです。にひひ

ちなみに、牡蠣シチューは3月19日(火曜日)の朝に作って、いただきました。ひらめき電球



5:40AM



今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報です。晴れ右矢印くもり

予想最高気温は18℃になっています。天気図

日中は、暖かくなりますが、朝夕は冷え込みます。注意


昨日、大阪の桜の開花宣言がありました。クラッカー


しかし、大阪の桜は、まだチラホラです。お花見は来週末あたりかな!?桜






6:15AM



今日は公園でのRUN&WALKは中止しました。スポーツNG


理由は、仕事が早勤のため、RUN&WALKする時間がなかった。時計NG


話は変わって…長音記号2


今日、修了式が、僕の仕事場で行われます。いわゆる卒業式みたいなものです。桜

年長クラスのこどもたちは、この春から小学生になります。学校

その他のクラスのこどもたちは、4月から、ひとつ学年が上ります。右上矢印

修了式は、今年度最後の大きな行事です。椅子

僕のクラスのこどもたち何人かも、この春、お別れする事になりました。しょぼん

引越し、家庭の事情などで、新しい保育所、幼稚園へ行きます。ビル

ちょっと寂しくなりますが、新しい場所で、頑張って貰いたいと思います。クラッカー

1年間、僕と一緒に過ごしたこどもたち。僕が大好きなこどもたち。男の子女の子

春の別れ…。僕の目の前から離れて、別れてゆく人たちに幸あれ。音譜

これから、大きく成長しますように!花開くように!キラキラチューリップ赤チューリップオレンジチューリップ紫キラキラ

また話は変わって…長音記号2長音記号2

今日は会議があります。今年度、最後の会議になる予定です。メガネメモ

ほんでもって、晩ご飯をどうするのか!?空き時間は、約1時間!!割り箸ナイフとフォーク時計

すき家!?ガスト!?回転寿司!?コンビニ弁当!?ラーメン!?ビル

このところ、ガストで、若鶏のグリル(ダブル)ガーリックソースを食べることが多い。ナゾの人

今日は何を食べようかな!?やはりガストへ行こうかな!?ドア

ちなみに、僕は会議の時、いつもひとりで、晩ご飯を食べに行きます。DASH!

いつも孤独な僕です。でも、ひとりぼっちが気軽だし、自由だし、楽なんです。得意げ

今日の晩ご飯、何を食べたかは…!?明日のメタボリック・レポート!で!!!!

では、仕事場に行ってきます!今日もいい日で!ニコニコ



今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ




ペタしてね