おはようございます!
今日は木曜日!
メタボリック・レポートです!



昨日の晩ご飯は、道頓堀にある海鮮丼専門店『越前 若狭家』でいただきました。

越前 若狭家…
昨晩は、何故か海鮮丼が食べたかった。

お店に入って、メニューとにらめっこして、食べる丼を決めました。

僕が選んだのは『いくら・甘えび・サーモン丼』です。

サイズはDX(デラックス)にしました。お値段は、1360円(税込み)。

でも、僕はご飯を大盛りにしたので、プラス150円(税込み)になりました。

ほんでもって合計は、1510円(税込み)でした。

いくら・甘えび・サーモン丼…
いくら・甘えび・サーモン丼。ご飯が見えないほど、海鮮のトッピングでした。

この海鮮のトッピングのもりもり感が堪らない。

いくら・甘えび・サーモン丼は、わさび醤油をかけて、いただきました。

気になるお味は…!?

いくらのプチプチの食感、甘えびのプリプリ感、脂がのったサーモンが美味しかった。

今度は、ウニの海鮮丼を食べてみよう。でも、お値段は、かなり高くなりそうです。



でも、海鮮丼は、僕の大好物。思いっきり豪華な海鮮丼をいつか食べてみよう。

6:45AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。
予想最高気温は11℃になっています。
今日は冬に逆戻りの1日になりそうです。寒さ対策をしましょう!
大阪の桜の開花宣言、今日も出ないかな!?どうだろう!?
7:00AM
今日も公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は、朝、ゆっくりと寝ていたためです。
このところ、RUN&WALK、全く出来ていません。
2月末から、生活スタイルが変わってしまったので…
来月から、生活スタイルを元に戻して、RUN&WALK、また頑張ります。
話は変わって…
3月は、すっかり大相撲中心の生活になっている僕ですが…
3月末から、僕のまわりは、新年度に向けていろいろな事が動き出します。
転勤者の内示があったり、新年度の新体制の発表があったり…
僕の仕事場のいろいろな事が変わります。
1番、気になっているのは…!?
誰とチームを組むのか!?どんなチームになるのか!?です。
僕はお互いを尊重して、チームの士気を上げて…
楽しく笑って仕事がしたいと思っています。
そして、僕は4月から、はじめたい事があります。
それは、DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)です。
パソコンとソフトウエア、ハードウエアでの音楽制作です。
ちょっと調べたら、ソフトウエア、ハードウエアは、そんなに高くない。
ノートパソコンは持っているので、初期投資のコストは抑えられる。
後は、どのソフトウエア、どのハードウエア、機材を買うのか!?
それを調べないといけない。何を買うのか決めないといけない。
今のところ、楽器屋さんや、家電量販店の店員さんに聞いてみようと思います。
もちろん、自分でもあれこれと調べます。
では!今日も元気に!仕事場に行ってきます!でも!今日は疲れ気味です!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!