







「いちご」をふんだんに味わえる春らしい華やかな彩りのパフェになっています。





流石に、歩いて食べることは出来ないので、店内のイートインコーナーでいただきました。

おそらく、ニンマリと笑顔で、食べていたと思います。パフェを食べるおじさん。

パフェって、昔から大好きな僕です。特にチョコレートパフェには目がありません。

大きなチョコレートパフェを、食べている時、かなりの幸せを感じます。

今度、大きなチョコレートパフェを食べに行こう!


今日も暖かい1日となりそうです。その分、花粉の飛散が多くなること必至です。
特にお昼頃から夕方にかけて、花粉の飛散量が多くなるので注意しましょう。
6:25AM





今週、木曜日が有給休暇で仕事が休みです。
出羽海部屋の朝稽古を見学して、ちゃんこをいただいて、場所を観戦する予定です。
田子ノ浦親方にアポイントメントを取りました。
また、菓子パン、惣菜パンを差し入れしようかな!?
前回は、菓子パン、惣菜パンを30個ほど差し入れしました。
前回、差し入れを持って行く僕…
相撲部屋の差し入れ、今までに、いろいろ持って行きましたが…
やはり、力士のみなさんが、すぐに食べられる物が喜ばれます。
ドーナツ、菓子パン、お惣菜パン、お団子、スポーツドリンクなど…
大相撲三月場所、出羽海部屋の力士のみなさんをしっかり応援したいと思います。
また話は変わって…
仕事の話。
仕事場で、ちょっと人間関係がギクシャク。
ややこしい人が、チームにひとりいるので、まわりの人々が困惑しています。
自己愛人間。自己中心的人間。偽善者。
自分の事をアピールして、自分が仕切らないと気が済まない。自意識過剰。
自分が物事の中心にいる事で安心して、快楽を得る。自分は特別だと思っている。
自分に敵対する人、認められない人に対して、攻撃をする。邪魔をする。告げ口をする。
まわりの人に、自分の正当性をアピール、自己防衛、自己正当化をする。
そして、自分が出来ない事や失敗した事に関して、言い訳をする。人のせいにする。
ちょっと困惑している僕です。ほとんど関わらないようにしていますが…
そういう人って、自分自身がトラブルメーカーになっている自覚がないから大変です。
なんでもかんでも、自分が正しくて、まわりの人が悪いって、いう価値観。
自分はいい人。って思って行動しているから、自分の間違いや自分の過ちに気付かない。
そういう人とは戦ってもダメ。負けるが勝ち。ある程度の距離感を保つ事が必要。
相手に攻撃材料を与えないようにして、揚げ足を取られないようにしないといけない。
人間関係って難しい。
でも、ちゃんと仕事をしなくては!そして、こどもたちと楽しく過ごさないと!
最後に、僕は人間分析をする事、人間観察する事が好きです。
では、今日も元気に仕事場に行ってきます!頑張ろう!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!