2012年10月27日(土曜日)~岡山の旅、2日目~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





10月27日(土曜日)



岡山の旅2日目。



まず、ホテルで朝ごはん。地味でパッとしない朝食バイキング。



味付け海苔、納豆、サラダ、スープ、スクランブルエッグ、ウインナー…。



あと何があったかな!?オレンジジュースが美味しかった。



旅の2日目は、高梁市へ行く事にした。



まず、備中松山城へ向かう。岡山自動車道は霧。



もしかしたら、雲海が見れるかも!?そう思って車を走らせた。



テレビで見たら、雲海を見られる気象条件は、かなり厳しいらしい。



朝の気温が10度以下で、風がない朝。



備中松山城へは、駐車場からバスに乗って、そのあと徒歩。



徒歩は山道で、階段もあり、かなりきつかった。



雲海が見れる時間のタイムリミットは、午前9時30分くらいまで…



なので、走るように山道を登った。そして、雲海を見ることが出来た。



幻想的な風景に感動。涙が出そうになった。



備中松山城は、天守閣が現存する城。



天守閣が現存する城は、日本では、たった12城しかない。



その中のひとつが備中松山城。



この日は、そのあと、高梁市の観光地を回った。



ボンネットバスを見た。吹屋ふるさと村を歩いた。弁柄について学んだ。



ベンガラカレーを食べた。笹畝坑道に入った。広兼邸へ行った。



そして、ホテルへ戻った。



この日は、飲みに行く事をやめて、表町界隈の商店街へ行って買い物をした。



晩ご飯は、サンドイッチ、サラダとお酒を買って、ホテルの部屋で食べた。



ちょっとだけ、寂しく感じた夜。



体調は、山道を無理して登った事もあり、かなり疲れてしまった。



しかし、左膝、腰の痛みは不思議と感じなかった。仕事していないからかな!?



仕事のストレスがない世界って、素晴らしい。寂しさ以外は…



ホテルの外に走る路面電車の音が、聞こえてきた夜。





ペタしてね