こんばんは。
今日は、秋の嵐に遭遇して、雨に打たれました。
冷えた身体を温めるために、ちょっとだけ、いつもより長くお風呂に入りました。
身体を洗って、頭を洗って、湯船に浸かって、洗顔して…
そして、今日のお風呂場のBGMは、RAJIE(ラジ)。
1970年代から1980年代に活躍した歌手。
活動前半は、YMO関連のアーティストでした。
おそらくほとんどの人が知らないと思います。
そんな彼女の3rdアルバム『キャトル』 4thアルバム『真昼の舗道』を聴いていました。
このアルバムはCD化されていないし、もうレコードは廃盤になっています。
でも、僕にとって大好きで大切なアルバムです。隠れた名盤です。
今日のお風呂の時間。考えていたのは、運命と人生。
運命って、命を運ぶって書きます。
人生って、人が生きるって書きます。
僕の運命と人生。
僕の命を、どこに運べばいいのか!?
僕は、どのように生きていくのか!?
そんな事を考えていました。
しかし、いくら考えても。結論や結果は出ない事。
その結論や結果は、僕が死ぬ時にわかる事、僕が理解して感じる事。
だから、1秒1秒、1日1日を大切に…
後悔しないで、後回ししないで、自分らしく正直に、潔く…
自分の感じるまま、生きていこうと思いました。
もちろん、そういう生き方は難しいことは知っていますが…
僕が死ぬ時に、自分の運命と人生を受け入れて…
今まで、生きて来てよかったと思いたい。そう思う。
では!今日はこのへんで!おやすみなさい!
明日もいい日で!