栗のイガについて、素朴な疑問。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんにちは。


僕の住む街に栗の木があります。


朝、公園でRUN&WALKする時に、通る道の横にあります。


初夏には栗の花が咲き、独特の匂いを放ち、その存在感を誇示しています。


確か昨年のブログ記事に、栗の花の匂いについて書いたと思います。


そして、夏には小さな栗のイガが出来て、夏の終わりには、そのイガが大きくなってきました。



8月11日(土曜日)の栗の木…


8月11日(土曜日)、朝、栗の木を撮影した写真。


まだ栗のイガは小さくて緑色、葉っぱも緑でした。


もう栗の花の匂いはなく、たわわに栗のイガが実っていました。


9月になって、栗の木を見に行くと、栗のイガが、少し茶色に変色していました。



9月3日(月曜日)の栗の木…



9月3日(月曜日)、夕方、栗の木を撮影した写真。


栗のイガの中には、大きくなった栗の実がいくつか入っているようです。


そして、よく見ると、栗のイガのてっぺんから、茶色に変色しているように見えます。


ここで、素朴な疑問!?


栗のイガが茶色に変色するのって…


『栗のイガは、てっぺんから変色するのかな!?』


どうなんだろう!?



てっぺんから茶色に変色している栗のイガ…



ちょっとアップの写真を撮影してみると、てっぺんから茶色に変色しているのがわかります。


インターネットで検索しても、その答えは、わかりませんでした。


これから、調べてみよう!誰かに聞いてみよう!


2012年、秋。実りの秋。


この秋、栗を美味しく食べたいと思います。


栗ご飯、栗おこわ、焼き栗、栗きんとん、マロングラッセ、モンブラン…


秋の味覚、秋の食材を食べると、幸せな気分になります。


もちろん松茸、秋刀魚、サツマイモ、秋茄子、新米、きのこ、秋鮭、きのこ…


天高く馬肥ゆる秋。


僕も食いしん坊なので、オデブになる予感。


今回は、栗のイガの話だったのに、オチはオデブって…


食いしん坊万歳!オデブ万歳!


また…





ペタしてね