こんにちは。
2012年7月22日~7月23日まで、広島県の旅に出掛けていました。
その時に、ブログでいろいろな写真、記事をアップしていましたが…
今回は、その第2弾!広島県の旅での未公開写真を何枚か紹介したいと思います。
尾道商店街のツバメの巣。
尾道のホテルのチェックインしてから、晩ご飯を食べる時間まで、商店街を散策しました。
ある店の軒先に、ツバメの巣がありました。
見てみると、狭い巣の中に、6羽のツバメのヒナ。
お母さんツバメがえさを運んでくるのを、鳴きながら待っている。
その姿がかわいくて、しばらく見ていました。
おそらく、もうすぐ巣立ちを迎えるツバメのヒナ。
今年、ツバメの数が大幅に減ったというニュースを聞いたばかりですが…
このツバメのヒナとお母さんツバメの姿を見ていると、とてもうれしくなりました。
繰り返す命。続いていく命。繋いでいく命、成長する命。ひとつひとつの命。
今頃、尾道のツバメのヒナは、どうしているだろう!?巣立ったかな!?
尾道水道に浮かぶラバーダッグ。
僕が尾道へ行ったとき、ちょうど「海フェスタおのみち」というイベントが行なわれていました。
2012年7月14日~29日まで三原、福山、尾道の会場で、開催されています。
そのシンボルアートとして、平和の使者ラバーダッグ(10m級の巨大アヒル)が展示されています。
場所は、尾道水道です。夜にはライトアップされています。(日没から22:00まで)
大阪のイベントでも、何回か登場したラバーダッグ。
大阪でも写真を撮影しましたが、ここ尾道でも写真を撮影しました。
その中の1枚がこれです。
JR尾道方向から撮影した、尾道の町に溶け込んでいるラバーダッグ。
それが、突如現れたアヒルの怪獣みたいで、面白かった。
日常の中に非日常のラバーダッグ。僕の好きな世界観です。
因島水軍城、村上水軍の扮装している僕。
伯方島、伯方ビーチで、はしゃぐ僕。
最後は、メタボリックな男が伯方ビーチで、はしゃぐ写真です。
いまひとつな写真だったので、封印しようと思いましたが、海の風景がいい感じだったので…
今回、公開する事にしました。マニア向け!?なんつって!
でも、伯方ビーチは、とても綺麗な海で、海の水が冷たかった。
瀬戸内海の海、浮かぶ島々、太陽と海、日本の美、そして、はしゃぐおじさん。
この写真を公開したことで、ちょっとシェイプアップすることにした僕です。
目指せ!ゴリマッチョ!逞しいボディ!
ダンベル!RUN&WALK!ストレッチ!ロングブレス!頑張るぞ~!
広島の旅の未公開写真は、この写真で最後です。
本当は、まだまだあるのですが、今回は厳選した写真のみ公開です。
では!次回の旅の未公開写真でお会いしましょう!
おわり。