6月20日(水)の日記。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

6月20日(水曜日)





有給休暇明けの水曜日。台風一過の水曜日。


朝は、公園でRUN&WALKをした。


遊歩道に木の枝や葉っぱなどが散乱している以外は、いつもの公園の風景だった。


紫陽花とラベンダーの花が綺麗に咲いていた朝。


RUN&WALKを終えて、シャワーを浴びて、朝ご飯を食べて、仕事場へ行った。


仕事場では、淡々と仕事をこなして、あまり人と話さなかった。


人と話すのがしんどいと感じる1日だった。そんな気分。機嫌もあまりよくない。


でも、人に当り散らしたりはせず、黙々、悶々と仕事をした。


仕事をアップすると、バイクで自宅に帰ってきた。寄り道もせずに。


自宅のドアを開けて、洗面所に行き、まず、顔を洗った。


顔を洗って、自分の顔を鏡で見たら、疲れている自分の顔がそこにあった。


そのとき考えた事。今夜は出来るだけ笑おう。笑って過ごそう。


手っ取り早く、テレビのバラエティ番組を見てみた。


読売テレビの歌番組、関西テレビのお笑い番組を見た。


中でも「はねるのとびら」が面白かった。


韓国の人気グループ「BIGBANG」のパロディを見て大爆笑!


お笑い芸人が「B級BANG」というネーミングで物まねしていた。


RG、塚地、岩尾、飯尾らが、「BIGBANG」になりきっていた。


そして「BIGBANG」とダイタイソーという、ほぼ100円ショップで対決!


これがめちゃくちゃ面白かった。RGのネタを久しぶりに見て、大爆笑!


RGのネタは面白い。地味なネタ、マニアックネタが多いが、僕のツボにはまります。


市川AB蔵(海老蔵)、カルロストシキ、井上公造、ケンタロウのマニアック物まねが最高!


ほんでもって、やはり笑う事は大切。気分がちょっとだけスッキリした。







スッキリとしたといえば、お風呂。


お風呂は、ラジオを聴きながら、身体を温めて、リラックスする時間。


でも、僕のお風呂の時間は短い。長くて20分、短くて10分。いわゆる烏の行水。


お風呂に入ったら、何だか急に眠たくなってしまって、今日はこのへんで。


あっ!ブログ再開!どうしよう!おやすみなさい!


つづく…




ペタしてね