6月17日(日)の日記。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

6月17日(日曜日)





日曜日。眠れない夜だった。1時間ごとに目覚めていたような気がする。

土曜日の夜から、大阪は激しい雨が降っていて、その雨音で目覚めてしまったようだ。

仕事が休みの日曜日。かなり久しぶりに難波に出掛ける事にした。

このところ、仕事が休みの日には、旅をしていたり、梅田、神戸などに行っていたので…

難波に行くのは約1ヶ月ぶりだった。

先週は通り魔事件があった難波。この事件、犯人に対してかなりの怒りを感じた。

何の落ち度もない、平和に暮らしていた人が、身勝手な男に一方的に命を奪われた。

家族や知人、友人は、悔やんでも悔やみきれない。悲しすぎる。

ただただ、怒りがこみ上げて来るばかりだっただろう。命は戻ってこない。

自分なりに、この通り魔事件に関して、いろいろ考えた先週だった。

しかし、時間は経過して、いつも通りの難波の風景に戻り、僕はお腹が空く。

お腹が空くという事は、生きている事。命ある僕は、未来に向って命を燃やす。

そして、いろいろな命をもらって、いただいて、僕の命は維持されている。

生きてるだけで、丸儲け。命があれば、笑える日が来る。元気があれば、何でもできる。

生きていると、いろいろな可能性が広がる。夢が叶う事だってある。僕はそう思う。

日曜日のお昼ご飯は道頓堀にあるインド料理店「ミティラー」でバイキングをいただいた。

キーマカレー、野菜のカレー、豆のカレー、ヌードル…

ナン、ライス、サラダ、タンドリーチキン、ライスプリン…

いろいろなものが食べ放題で999円(税込み)。お腹いっぱいインド料理を堪能した。

このお店は、美味しいタンドリーチキンが食べ放題なのが、魅力的。

道頓堀にあるという立地条件も最高である。僕は、もう何年前からこの店に行っている。

今回、ナンがビックリするほど大きかったので、記念撮影してみた。

ナンの大きさ、僕の顔の何倍あるだろうか!?

お昼ご飯を食べてからは、黒門市場へ行き食材を買って、なんばパークスで買い物をした。

梅雨の晴れ間という事で蒸し暑く、汗をかきながら、歩いて久しぶりの難波を楽しんだ。







難波からの帰り道。交通規制に遭遇した。


また事件が発生したのか!?と思い、焦った僕。


だが、よく見てみると、反原発のデモ行進だった。


新聞によると、16日、関西電力は大飯原発再稼動に向けての作業に着手したと発表した。


その大飯原発再稼動を受けてのデモ行進。横断幕には、原発反対、反原発の文字があった。


デモ隊は、拡声器を使ってアジテーションを響かせながら、四つ橋筋を南の方向へ歩いていた。


そのデモ隊の一番最後には、たくさんの機動隊の姿があった。


機動隊といえば、僕の昔の友達の中に、機動隊員の人がいた。


某県警に勤務しながら、機動隊としての任務にも就いていた。


過酷な任務をこなしながら、仕事を頑張っていた友達。


昔、大阪で飲んだ夜は、今も僕の大切な思い出。


今も元気なのかな!?何をしているのか!?今では、名前しかわからない。








お昼ご飯にインド料理をたくさん食べたので、晩ご飯は、シンプルにおにぎりにした。


しそわかめのふりかけと胡麻のおにぎり。


ひとつは味付け海苔を巻いて、ひとつはとろろ昆布を巻いた。


大阪では、おにぎりには、味付け海苔を巻くのが定番。


大阪以外では、焼き海苔を巻くのが定番になっている場所もあるそうだが…


おにぎりには、味付け海苔が合うし、美味しい。しかし、あくまでも個人の感想。


話は変わって…


今日、6月17日(日曜日)は、父の日。


今年の父の日。プレゼントは父からのリクエストもあり、靴を贈った。1週間前の日曜日に…


靴はスポーツシューズ、いや、ウォーキングシューズかな!?マジックテープタイプの靴。


父の靴のサイズは25.5㎝。僕の靴のサイズより小さい。僕は27.0cmだから…


そんな父も、もう高齢者。昭和1桁生まれの頑固者。


今は離れて暮らしているけど、今度、会いに行こう。大好きな鰤の刺身でも持って…


この世でたったひとりの僕の父だから…


つづく…




ペタしてね