おはようございます! 今日は木曜日!
メタボリック・レポートです!
今回は2日分の晩ご飯のメニューを書きたいと思います。
まず5月8日(火曜日)の晩ご飯から…
5月8日(火曜日)は、仕事場の会議があったので、外食しました。
仕事場近くの「すき家」で『豚(とん)しょうが焼き定食』をいただきました。
豚(とん)しょうが焼き定食…
仕事が終わって会議がはじまるまでの時間は約30分。
そのため、「すき家」まで走っていきました。
「すき家」へ行くと、50円引きキャンペーンをしていて、3つのメニューが50円引きでした。
僕は、その中から『豚(とん)しょうが焼き定食』を選びました。
通常580円(税込み)のところ、530円(税込み)でした。
店員さんから「ご飯大盛に出来ますが…」って言われて、思わずご飯は大盛にしました。
ちなみにカロリーは、ご飯(並)が1069kcal、ご飯(大盛)1190kcal、ご飯(ミニ)948kcal。
『豚(とん)しょうが焼き定食』は、食べてみると、思ったよりあっさりとした味でした。
この日はガッツリ食べて、会議に出席しました。夜8時過ぎまで頑張りました。
この日は疲れてしまったので、パソコンの前で転寝してしまいました。
そして、5月9日(水曜日)の晩ご飯は『チリトマトスープ』でした。
チリコンカンのテイストをベースに、お野菜たっぷりのスープを食べました。
本来、チリコンカンには、豆が入るんですが、豆の変わりに大根を入れて、カロリーを抑えました。
チリトマトスープ…
具材は、大根の他に、にんじん、ししとう、玉ねぎ、セロリの葉、豚ミンチです。
それらの具材をトマト缶とコンソメで、煮込んだスープです。
僕は、チリパウダーをかけていただきました。辛いのが好きなもので…
燃えろ!体脂肪!
そんな願いをこめて『チリトマトスープ』をいただきました。
では!ダイエットチャレンジにいってみましょう!
今回のダイエットチャレンジ!は…
目標体重は…82kg
タイムリミットは…2012年5月31日(木曜日)
達成できたら…焼肉お腹いっぱい食べて!生ビールを飲みます!
達成できなかったら…1週間禁酒します!+XXX!?
ダイエットチャレンジの期間中…ビールは飲みません!
今回のダイエットチャレンジは、ちょっと厳しいダイエットチャレンジとなりそうです。
食事制限はもちろんの事、RUN&WALK、筋トレもしっかりしたいと思います。
2012年5月31日(木曜日)まで、ダイエットチャレンジ!頑張ります。
さて!体重測定です!
体重:84.0kg
体脂肪率:28.9%
前回の測定から:+-0g
目標まで:あと2.0kg
今日の体重は、変わらず、体脂肪率も変わらず。今、停滞時期なのかな!?筋トレ効果は!?
明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?
次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。
予想最高気温は21℃になっています。
昨日は暑かった大阪ですが、今日は肌寒く感じるかもしれません。
今日は昨日より、安定した天気になりそうです。ただ北風が吹くので注意です。
今日は公園でRUN&WALKしてきました。
今朝は、太陽がオレンジ色に見えました。その反対側には月が浮かんでいました。
今日はいつもより早起きして、RUN&WALKしました。
5月になって、急にランニングしている人が増えた公園です。
特に中年男性が多いです。健康づくりのためかな!?
みなさん、ちゃんとしたランニングウエアを着用して、颯爽と走っています。
走ることは手軽に出来るので、このところランニングをはじめる人が多いようです。
話は変わって…
このところ、暇そうで忙しい毎日。
大きなイベントはないんですが、細々とした仕事が多くて、忙しい。
自宅と仕事場の伝書鳩生活なんですが、帰りが遅くなる事が多いです。
ブログも自分のブログを書くだけで時間がなくなり…
寝る前に、ブログ仲間のブログをチェックして読むぐらいです。
なので、コメントを残すまでの余裕がありません。いろいろ、すみません。
あまりにも忙しくなったら、ブログを休止しようかどうか!?ちょっと悩んでいます。
本当は5月からブログをリニューアルしようと思っていました。
それも出来ないまま、今まで来てしまいました。
今のところダイエットチャレンジが終わる5月31日(木曜日)までは…
ブログ更新する予定です。その後のブログ更新については、未定です。
もしかしたら、タイトルを含めて、全く新しいブログになるかもしれません。
逆に、ブログを閉鎖する事があるかもしれません。
今まで3年間、ブログを書く事が楽しくて、ブログで僕の人生が変わって…
人との出会いもたくさんあって、いろいろ楽しい事がいっぱいありました。
でも、ここに来て、自分の人生をいろいろ考える時期になりました。
僕のブログ…。これから、どうしようかな!?
では!そろそろ!仕事場に行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!