おはようございます! 今日は土曜日!
メタボリック・レポートです!
今日の朝ご飯のおかずは、ヤマモト食品の『ねぶた漬』でした。
ねぶた漬のパッケージ…
大阪長堀にある、東北三県(青森、秋田、岩手)のアンテナショップ「Jengo」で買いました。
僕が『ねぶた漬』を食べたのは、はじめてでした。松前漬は食べた事があるんですが…
『ねぶた漬』って、そもそも何なんだろう!?
インターネット検索で、いろいろ調べてみました。
<ねぶた漬け>
『ねぶた漬』は、陸奥湾で獲れた魚を積んだ漁船が行き交い商いの盛んだった青森堤町にて、
創業し3代に渡り受け継がれて来た、海の幸、山の幸を使用した「ヤマモト食品」伝統の醤油漬です。
海の幸(数の子、スルメ、昆布)と山の幸(大根、きゅうり)をヤマモト食品オリジナルの調味液で、
じっくりと漬け込んだ「ねぶた漬」は、昆布の粘りと数の子のプチプチとした食感に、
大根のシャキシャキ感も相まって、口の中で美味しいハーモニーを奏でます。
「かぁ、け」 (津軽弁で、どうぞ食べてください!という意味です)
(ヤマモト食品のHPより)
ねぶた漬の中身…
箸で挟むと、昆布の粘り気があり、口の中に入れるとヌルヌルとした食感!
その中に、数の子のプチプチとした食感が広がる!
噛んでいると、大根、きゅうりのシャキシャキの食感がやってくる!
醤油味の味付けもいい感じで美味しかった!
これは、お酒に合う!ご飯に合う!そんな『ねぶた漬』です。
僕は、朝ご飯のおかずとして食べたので、ご飯が進みました!
お酒だったら日本酒に合います!僕は辛口の日本酒が好きなので、辛口の日本酒がいいです!
東日本大震災から、7ヶ月あまりが経過しました。
僕が出来る復興支援のひとつに、被災地の物産を買って食べるという事があります。
僕に出来る事は微力で数少ないですが、僕が出来る事を細く長く続けていきたいと思います。
さて!体重測定です!
体重:83.4kg
体脂肪率:28.5%
前回の測定から:+-0g
体重は、変わらず、体脂肪率は下がりました…。
明日の体重、体脂肪率は、どうなっているかな!?
次回のメタボリック・レポート!お楽しみに!

7:30AM
大阪の天気予報は、雨のち曇りの予報です!
大阪の予想最高気温は25℃になっています。
今週は、気温が高く、汗ばむ陽気の大阪です。今日は少し蒸し暑く感じるかもしれません。

7:45AM
今日は公園でRUN&WALKしてきました。
昨晩から降り続いていた雨は、朝には上がっていました。
ハウス食品の『唐辛子の力』を飲みはじめて、7日目。体脂肪率は下がりました。
今回、『唐辛子の力』を歩く前に飲んで、1時間歩く事を、1週間続けてきました。
『唐辛子の力』は、体脂肪を燃やすためのサポートドリンクです。
『唐辛子の力』を飲み続けて1週間、毎朝1時間歩いてみましたが…
僕の体脂肪率は、劇的に減ることはなく、いつもと変わりなかった。
効き目を実感するには至らなかった。体脂肪燃えなかったのかな!?
もちろん個人差があり、食事、運動量、体調などが関係するので…
あくまでも僕が行なった結果であり、個人の感想です。
さて!今日は仕事です。土曜日出勤。しかも、遅勤です。
朝はゆっくり過ごせますが、夜まで仕事です。
今日の仕事が終わったら、旅に出ます。今回は近場の旅。かなり近場です。
また飲んで!食べて!遊んで!の旅になるので…
体重は減るどころか!増える事必至です!僕の体重はどうなるのか!?
目指せ!ゴリマッチョ!からオデブへの道!まっしぐら!です!
ヤバイなぁ~!リアルにやばいよ~!
でも今回の旅は、お誕生日の記念の旅なんです!
1年に1度の旅なので、少々の暴飲暴食はいい事にしよう!
何か言い訳しているみたいですが…
では!仕事場に行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!