海を汚さないで! | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんにちは!水曜日の午後いかがお過ごしでしょうか!?


2011年、夏。


今年の夏は海に行く事が多い僕です!


昨日も海に行ってきました。


まずは兵庫県明石市にあります大蔵海岸に行きました。





まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0146.jpg

大蔵海岸…





ここは明石海峡大橋を望む小さな海水浴場です。砂浜でライフガードの方も何人かいます。



有料ですがロッカーやシャワーも完備しています。ビーチバレーの施設もあります。



海も思ったより綺麗で、魚が泳いでいるのも見えます!



今、僕のお気に入りのビーチです。


しかし、ゴミが気になりました。ペットボトル、栄養ドリンクの瓶、お菓子の袋、花火のゴミ…


海の水が綺麗なので、ゴミが目立ちます。ちょっと残念な感じがしました。



その後、明石市から芦屋市へ車で移動しました。





まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0162.jpg
芦屋浜…




潮芦屋公園に行ってみました。ここは遊泳禁止なんですが、海の雰囲気を楽しむには最適です!



ビーチで日焼けしたり、岩場で蟹やヤドカリや魚を探したり、海釣りをしたり出来ます。



しかし、砂浜にはゴミが多かった。ほとんどが生活ゴミだった。心が痛む風景でした。



海の水は昔に比べると綺麗になったのですが…



気になるのは、やはりゴミ問題。



バーべキューのゴミ、お弁当や食品のゴミ、日用品のゴミ、ペットボトル、缶、ビニール…



ゴミは、ひとりひとりが持ち帰ったり、分別してゴミ箱に捨てたりすると、海を汚さないで済みます。



人間の快楽、欲望、欲求、わがまま、身勝手で、海や自然を汚す事は許せません。


美しい自然を後世にに残す事はとても大切な事だと思います。


これから生まれ来るこどもたちのためにも…


今生きている僕たちのためにも…


地球のためにも…


今、日本はいろいろ大変な時を迎えていますが、環境に目を向けていく事も必要だと思います。


海を見ていて、いろいろな事を考えた僕でした。僕に出来る事は何だろう!?


僕はゴミを捨てない、僕は自然を汚さない、僕は自然を大切にする。


まずはここからはじめてみたいと思います。


また…



ペタしてね