こんばんは!
近畿地方は寒波襲来して、各地で雪が積もって、いろいろな影響が出ています。
僕は仕事の休みを利用して京都観光しようと車で京都へ出掛けたのでした。
お昼前に京都に到着、お昼ご飯を食べて、いよいよ観光に出掛けるときに雪が降ってきました。
本当は南禅寺、平安神宮、銀閣寺、知恩院、八坂神社、清水寺あたりを観光する予定でしたが、
平安神宮だけを見て、雪を避けるために商店街に逃げ込みました。
錦市場、新京極商店街、寺町商店街をぶらり散策…。
午後4時頃、商店街から出ると雪が激しく降っていて、だんだんと積もりはじめていました。
雪用タイヤを履いていない僕の愛車。
慌てて大阪への帰路へ…。
商店街から出ると、粉雪からボタン雪になっていました。
ダッフルコートに雪のドット模様。
慌てて傘を差しました。
車のフロントガラスに雪が積もっていました。
かなり冷え込んで車のエンジンがなかなか温まらなかった。
大阪までの帰り道、名神高速が通行止めになるかもしれない…。
そんな不安が頭を過ぎりました。
最悪の場合、京都のホテルの手配も考えました。
雪によるスリップ事故に気をつけながら車を走らせました。
時間が進むと、だんだん雪が大きくなっていくのがわかりました。
瓦屋根、街路樹、植え込み、舗道がゆきで白に塗り替えられていました。
焦燥感だけが車の中で膨れていきました。
雪化粧の西本願寺。
歩道を歩く人もそろりそろりと歩いていました。
車は混み合ってなかなか前に進みません。
木造の塔としては日本一を誇る東寺の五重塔。
五重塔も雪の風景になっていました。
雪の京都、美しい景色。
東寺を過ぎると名神高速が通行止めになっていないことが電光掲示板でわかりました。
まだ日没時間まで時間がある…。
夜になる前に大阪に到着しないといけない。夜になると視界が悪くなるから…。
京都から大阪まで雪が降る名神高速を安全運転で車を走らせました。
京都では激しく降っていた雪も天王山トンネルを抜けると雨交じりの雪になりました。
京都と大阪は気候が違うことがわかりました。
帰り道、いつもより時間がかかりましたが、無事に家に帰ってきました。
家に帰ってくると、緊張して車を運転していたので…。
疲れがドッと出てきました。
無事に帰ることができてよかった。
しばらくゴロゴロとして休息しました。
「京都…。また行きたいな。」
そんなことを考えていました。
終わり…。