おはようございます! 今日は月曜日。
メタボリック・レポートです!
九州へ行った時に「いきなり団子」を食べました。九州、熊本の郷土菓子です。
いきなり団子…
<いきなり団子>
輪切りにした生のサツマイモを小麦粉を練って平たく伸ばした生地(団子)で
覆い隠す様に包んでいき、蒸し器等で蒸かしてそのまま食べる菓子である。
地元の方言(熊本弁)では「いきなりだご」とも言われている。
名称の由来は短時間で「いきなり」作れると言う意味と、来客がいきなり来ても
いきなり出せる菓子という意味と、生の芋を調理する「生き成り」(いきなり)と
言う語句の意味が重なっていると言われる。別の言われとして、熊本の一部地域では
今でも片付けが苦手な人をいきなりな人と言う。転じてざっとしている事を意味し、
ざっと作れる菓子との説も有る。
また「いきなり」とは地元の古い方言で「簡単」という意味があり、
いきなり団子、とは「簡単に作れる団子」の意ともされる。(WIKIPEDIAより)
かなりのボリュームがありました。蒸してあるので、アツアツのお餅です。
ひとつ食べたら、お腹いっぱいになるほどのボリュームです!
クリスマスイルミネーションが輝くキャナルシティーで食べました!
5:40AM
今日は晴れている大阪。天気予報では晴れの1日となりそうです。予想最高気温は15℃。
朝は底冷えがする寒さで8℃しかありませんでした。朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
11月もあと2日。12月にはいると冬本番!寒さが身体に堪える季節がやって来ます。
12月は忘年会やクリスマス、いろいろなイベントがありますね。身体に気をつけていきましょう!
身体は軽いのに、気持ちが重い朝を迎えました。何だろう!?久しぶりのこの感じ…。
ほんの些細なことで気持ちが切り替わると思うのですが…。
それが何かわからない…。いつやってくるのかもわからない…。
今日からは本格的に仕事復帰するので、とりあえず仕事と向き合います!
大相撲九州場所は、優勝決定戦の末、横綱白鵬の優勝で幕を下ろしました。
観客動員数は少なかったものの、いろいろ面白い場所になったと思います。
2010年、角界は激動の1年でした。来年は明るい話題がたくさんあったらいいな!?
初場所、もうすぐチケットが発売されるので、頑張って手に入れたいと思います!
あっ!今日!歯医者に行く日だった!仕事を定時でアップしないと…!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!