今週のボツ写真! | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんにちは!水曜日の午後いかがお過ごしでしょうか!?


今週のボツ写真です!今回も地味な感じです!




①カーラジオ…


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6660.jpg



この前、大阪舞洲へ出張で出掛けました。舞洲は埋立地でスポーツ施設や工場などがあります。


車両管理から借りた車を運転して舞洲に行きました。ひとりで出掛けたので僕の友だちは…


ラジオです。お気に入りの放送局は、FM大阪です。(FM大阪は開局40周年!)


DJの谷口キヨコ(キヨピーさん)が大スキで、よく番組をよく聴いています。


彼女の軽快な!おしゃべりがいいんです!飾らず本音でしゃべっているのが魅力です!


聴いているだけで元気になります!谷口キヨコさんはお昼過ぎの3時間のラジオ番組を、


担当されていますが、あっという間の3時間です。ずっと笑っていた僕です!


DJの谷口キヨコ(キヨピーさん)は、宝塚市出身。関西で人気のあるDJです!


思い出に車両管理の車のラジオを撮影しました!でも面白くないので!ボツ!に…


②舞洲工場…

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6657.jpg


出張で出かけた時に訪れた舞洲工場界隈。

舞洲工場は、ごみの焼却施設と粗大ごみの破砕設備を併設しており、


最新の公害防止施設を採用し、発電や蒸気利用など、


最大限の余熱利用を積極的に行っています。


また、環境保護建築でも有名なオーストリア・ウィーンの芸術家


フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏にデザインを依頼し、


完成したその美しい外観は、多数の見学者が訪れ話題になっています。


何だか変な建物!ごみ処理場って!思えないですね。


近くにUSJがあるので、USJと間違えてここに来る人もいるそうです!


近くには舞洲スラッジセンターという下水処理場もあります。


外観をうまく撮影できずボツ!です。




③舞洲スラッジセンター…


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6655.jpg


舞洲工場と同じ日に舞洲スラッジセンター近くにも行きました。

舞洲スラッジセンターは、環境保護の視点に立った環境保護芸術家として有名な、


オーストリアの故フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏がデザインしました。


下水道整備初期は早く全市域に下水道を整備するため、


施設の外観にあまり費用をかけることができませんでした。


近年は、建設後50年以上を使用されることから、


新たに造る施設は色彩検討やデザイン検討を行い、周辺環境との調和をめざしています。


この舞洲スラッジセンターも不思議な建物です。ワンダーランド的要素があります!


この日は曇っていて色彩のきれいなところが出せずにボツ!です。



④朝の公園で…

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6623.jpg


僕の髪型を知っている人はわかると思いますが、髪の毛をちゃんとセットしないと…


外出できない髪型です!朝、走るときはそれを隠すために帽子をかぶっています。


この写真は、朝、走っているときに休憩しているところです。汗だくな僕です!


あまりにも地味なので!使われることなくボツ!でした!




⑤車止めの青空…


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6585.jpg



お散歩の途中に見つけた車止めです!よくみるとまわりの景色がパノラマに…


面白いので、写真撮影しておきました!青空が丸く映っていて、地球のようにも見えます!


ちょっと不思議な感じになりました。しかし!ボツ!になりました。ちょっと残念です。



⑥寝室にて…

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6536.jpg



これは自宅の寝室で撮影しました。おやすみ!のポーズです!?…


こんな写真があったこと、忘れていました!おそらくほろ酔い気分だったのでしょう!?


本当のボツ!写真ですね!なんじゃこら~!です。


今週のボツ写真はこんな感じでした!ではまた!ボツ写真でお会いしましょう!




ペタしてね