ハイカラうどん食べた。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんばんは!


今日の大阪は雨から曇り、そして晴れでした。


メディカル・チェックも無事に終えて…


後日、検査結果が送られてきます。


医師の診察では、血圧も比較的安定していたし…


この頃では、飲みすぎることも無いので…


検査結果が楽しみです。




①JR大阪駅前…


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6129.jpg



ふと用事で立ち寄ったビルから…


JR大阪駅前を撮影。


人も車も小さく見える。


ここから見える風景もかなり変わった。


昭和の香りが…


ひとつ…またひとつ…


だんだんと消えていく。


幼い頃に見た大阪 梅田は…


記憶の中。


大切な僕の心の財産…




②変わりゆくJR大阪駅…

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6128.jpg


JR大阪駅の工事が始まって、


しばらく経ちますが…


だんだん駅の全貌が現れてきました。


巨大なビルが立っていたり…


鉄骨、屋根の新しい建築物があったり…


完成するとどんな駅になるのか!?


今から楽しみです。




③ハイカラうどん…


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6132.jpg



お昼ご飯は…


ハイカラうどんを食べました。


「ハイからうどん」は、すうどんに天かすが入っているうどん。


「すうどん」は、淡口(うすくち)しょうゆを、


使い温めたうどんに熱いつゆをかけたもの。


関西では「すうどん」


関東では「かけうどん」

呼び方が違いますね。


大阪では、うどんのことを「おうどん」って言います。


うどんだけにとどまらず…


大阪は食べ物の独特な呼び方が゙あります。


大阪は「食いだおれ」です。


ちなみに京都は「着だおれ」、神戸は「履きだおれ」です。


僕は、「食いだおれ」の食いしん坊です。




④ピングー!


まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6134.jpg


大阪 梅田三番街のキディランド…


着ぐるみのピングーがいました!


ちびっ子に混じって…


僕もピングーを撮影!


たくさんの人がいましたので…


カメラのシャッターを切ると、


ちびっ子のお父さんの頭が写っていたり…


お母さんの手が写っていたり…


ようやく撮れた写真がこれです!


さすがに2ショットは撮れなかった。


残念です。




⑤「夏」 ヒカシュー… 

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SN3D6136.jpg



大阪駅前ビルの中古レコード屋さんで、


ヒカシューのレコードを買いました。


「夏」…


セカンドアルバム、1980年リリース。


「パイク」収録。


「パイク」は、あのベンチャーズもカバー!


映画『チェンジリング』日本版主題歌でした。


日本のテクノポップの名曲です。


ヒカシューは今も健在です!




夏/ヒカシュー

¥2,625
Amazon.co.jp


1980年代のテクノブーム…


今よりもアナログで…


安っぽい感じがするけど…


いい音楽が多い。


テクノロジーの中に、まだ人の温もりが、


感じられる。


今の音楽は…クリアーでデジタル。


しかし、オリジナリティーが感じられない。


テクノロジーの進化が、人間の何かを奪った。


音楽は人間。


温もりを感じていたい。


今日は、1980年代のテクノ音楽を聴いて…


日曜日の夜を過ごします。


それでは…


また。



ペタしてね