こんにちは!
今日は、奈良県葛城市相撲館「けはや座」について…
以前(7月11日)奈良県桜井市にある相撲神社に行ってきました…
その時に、行けなかった葛城市相撲館「けはや座」に行ってきました!
奈良県は、相撲発祥の地として知られています。
(詳しくは7月11日の記事をご覧下さい)
①西名阪自動車道を通って
香芝ICまで…
香芝SAで休憩しました!
②香芝SAでは…
クーリッシュの無料配布がありました!
やったぁ~!美味しかった!
③奈良県葛城市相撲館「けはや座」に到着!
④入場券・パンフレットをもらって…
入場料は、300円でした。
⑤朝青龍、北の湖、大鵬の偉大なる連勝記録…
⑥大正~昭和の本や雑誌、資料が…
多く展示されていました。
⑦昔の相撲雑誌は…
⑦横綱 朝青龍 白鵬の手形などもありました。
⑧展示用ですが…
展示されているものを興味津々で眺めて…
土俵を目の前にして、感動していた僕ですが…
相撲館「けはや座」のスタッフの方が…
僕のそばにやって来て…
「土俵に上がっていいですよ!どうぞ!」
「えっ!?いいんですか?」びっくりする僕!!!
それでは…
この続きは…
後ほど…
また!