こんにちわ。

佐賀市で「ICT教育×eスポーツ×遊び場」を運営しているDigitalStudyです。

子供向けプログラミング+パソコン教室や大人向けパソコン教室など各種デジタル教育の教室を運営しています。

 

今回保護者の方から佐賀市内にどういう教室があって何がどう違うのか?という声が多かったので、同業者目線で様々な教室をわかりやすくまとめていきます。

 

あくまでネット上の情報でAIを活用した情報なので、HPがなかったり情報が少なかったり、更新されていなかったりと情報の鮮度が違う場合もありますので、詳しくは各教室に問い合わせてくださいね。

 

また、今回の教室はオフラインで実店舗という形で営業されている所限定で、全国オンライン教室は対象外にしています。

 

プログラミングの種類の違いはこちらの記事を参考にされて下さい。

プログラミング教室、何が違うの?

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀市にあるプログラミング教室まとめてみた!!

 

 

 

  バレットキッズ佐賀呉服元町教室

一番手はもちろん我が教室のバレッドキッズです。

プログラミングだけではなくoffice系のワード、エクセル、パワポも同時並行で指導していきます。

また、タッチタイピングにも力を入れており、毎授業で必ずタイピングの時間を入れています。

 

当教室の特徴はプログラマーなどの専門職を育成していくわけではなく、どこにでもいる大人たちになった際に生き抜く力を養う事が目的で「情報活用能力」を総合的に教えていくというコンセプトです。

 

ぱっとわかりにくいですが、プログラミングだけでなく社会人になった時に色んなアプリやサービスを理解できるように総合的に学んでいきますよという事です。

 

さらにバレッドキッズ以外の当教室独特のものがeスポーツです。

こちらはバレッドキッズに直接関わる話ではないですが、施設としてeスポーツを推進しており、様々なゲーム大会やイベントなどを実施しています。

 

そことプログラミングが関わるとすると、ゲームからデジタルに興味が湧き、その興味がプログラミングやパソコンへの興味へ移行する。

 

そして情報活用能力を習うという一つのストーリーがありまして、ゲームを情報活用能力を育成する為の入口として捉えているという事です。

 

 特にゲームに関わる困りごとが保護者の方に多いと思いますが、こちらのご相談に乗りつつ良い方向に子どもたちの道づくりをしていくイメージです。

 

入会金 5500円(只今無料キャンペーン中)

月謝 年45回月3.4回50分8250円

 

 

 

 

しっかり自分の教室を宣伝した上でまとめて行きます。

 

  ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室

 

幅広い年齢層を対象に、スクラッチやロボットプログラミングなどのコースを提供しているとの事です。

特筆すべき差別化ポイントが見つかりませんが、何せ大手のヒューマンアカデミーです。

私も専門学校はヒューマンアカデミーでしたので安定した授業が見込めると思います。

価格帯的にはロボプロ特有の料金の高さがありますが、ロボプロの中では比較的低価格だと思います。
 

月謝 9,900円(月2回)
入会金 11,000円
 

 

 

  アーテックエジソンアカデミー

 

ロボット製作とプログラミングを組み合わせたコースを提供しています。
大手で明光義塾さんが導入されているので教室数がかなり多いです。

近隣で…と探しているなら明光義塾さんがあればOKですね。

特筆すべき差別化ポイントが見つかりませんでした。

 

月謝 10,450円(月2回)
入会金 無し

 

 

 

  KOOV

 

SONYが開発したブロックを主体としたロボットプログラミングです。

レゴに近い形で造形も学べて創造力も養えます。

個別指導Axisさんが導入されている事もあり、全国1000教室を超えています。

 

月謝 レゴコース5,500円、KOOVコース5,280円、スクラッチコース3,506円
入会金 無し

 

 

 

 

  プログラミングスクール Swimmy 佐賀新聞文化センター校

IoT×AIプログラミング専門スクールで、様々なプログラミングを取り扱っておられますが、一番特徴的なのがSONYが開発したプログラミング「MESH」の取り扱いがある事です。

 

こちらロボットプログラミング系にはなるとは思いますが、ロボットというよりIoT機器のコントロールに特化したというイメージです。

 

わかりやすく言うと、それぞれの役割をもったブロックを連結させていくことで何かの課題を解決するという流れで、例えば自宅の照明を声でつけたり、植物に声をかけると水をかけてくれて、植物に声を毎日かけないと枯れてしまうなど、生活により密着した形でIoT装置を作っていくイメージです。

 

機械工学よりもより生活に密着している分、プログラムが生活に関わっていることをより肌で感じる事ができると思います。

 

生徒2名に対して先生1名の個別指導型なのでしっかりと教えてもらえるところも特徴です。


月謝  14,080円
入会金 11,000円

 

 

 

 

  プロクラ サクラサクセス 佐賀兵庫南校

 「マインクラフト」を使ったプログラミングを学ぶことができます。

学習塾との併用教室ですね。

Unityと呼ばれる実際のゲームに使用されているプログラミングを学ぶコースもあるようです。

とにかくマイクラプログラミングは子供たちの食いつきがよく、プログラミングへの入口としては最適だと思います。

 

月謝 要問い合わせ
入会金 無し

 

 

  市民パソコン塾 佐賀校

大人向けのパソコン教室のイメージが強いですが、実はこども向けプログラミング教室も実施しています。

スクラッチを使った教室ですね。

 

特筆すべき点は料金が業界最安値をうたっており、50分1100円という価格を打ち出してます。

 

ただ、ここに関して私はちょっと疑問に思う所がありまして、まず50分1100円で週4回だと4400円です。

しかし、教室維持管理費が別途毎月2530円かかるので、計6930円となります。

当教室も維持管理費は存在しますが、年間で3300円で、2月に徴収という形になります。

毎月発生する維持管理費を月謝から外して月謝を安く見せるという方法論はキャッチーではあると思います。

また、教室内容も本来セットになっている教室内容をバラ売りする形になっており、あれもこれもと付け加えたら結局変わらない、ないし他より高いという構造になっています。

 

こういうカラクリを見抜く力が情報活用能力だという一例ですね。

 

また、指導内容が不透明ではありますが、当店と同じくデュアルモニタ方式ですが、動画教材をメインとしてる運営のようで、プログラミング教育で重要な先生の存在によるアフターフォローがどうなっているのかな?という点が見えない所はあります。

口コミの内容にヘッドホンを装着すると記載がありましたので、先生のフォローは基本あまりなく自学スタイルなのかな?と思います。

ここら辺は実際に通ってる方からの話を聞いた方が良いとは思います。

 

月謝 1回50分1100円
入会金 6,600円

 

 

 

 

  QUREOプログラミング教室

サイバーエージェントが開発した教材を使用し、ゲームを通じて楽しく学べます。

完全オリジナルの教材で、かつ様々なゲームを遊びながら学べるという点が非常に特徴的です。

スクラッチでも同じような事を学べるのですが、そこはさすがサイバーエージェントさん。

スクラッチだとどうしても見た目的にゲームとしては貧弱になりがちの部分の画像素材を、本物のゲームレベルのクオリティで準備されておられるので、同じ内容のプログラムでもより本物のゲームに近い見え方をするので、子供のモチベーションも上がりやすいと思います。

 

授業の進め方も、ただ課題があってというわけではなく、ゲームのようにミッション式になっており、次に進みたいと思わせるゲーミフィケーション理論がしっかり根付いている構造になっています。

 

個別指導により、苦手な部分を重点的にサポートするようです。

マイクラプログラミングも導入されておられます。

 

費用に関する部分が情報がないので口コミベースです。

 

月謝 月4回50分9900円
 

 

 

 

 

  TENTO EX.さが

各種年齢や基礎能力に応じてプログラミングの種類を切り替えておられるようですが、基本ビジュアルプログラミングのようです。

ちょっと料金がお高めに感じますが、授業時間が90分と他の教室に比べて長めに取られています。

一つはやはり思考時間が長いプログラミングですので、じっくりと学べる時間を確保しているという意味では本格的だなと思いました。

1回60分の基準で比較すると1回あたり2000円とちょいくらいですので、高いとは言えないと思います。

週二回はちょっと経済的に…でも週一じゃちょっと物足りない…という所ではマッチすると思います。

 

月謝 月4回90分13000円
入会金 11,000円

 

 

 

 

  Kicksモラージュ佐賀校

レゴを使ったロボットプログラミングです。

子どもになれ親しんだレゴのブランドと、レゴの強みである産業用機械系を再現する部品の種類の多さ。

そしてそれをプログラミングと掛け合わせたという生まれるべくして生まれたプログラミングだと思います。

 

しっかり運営されているとは思いますが、費用が結構高いイメージが強いです。

ロボプロはどうしても初回の教材費にロボを購入するので高くなるのは仕方ないです。

 

月謝 年42回月2~4回50分13,200円
入会金 16,500円

 

 

 

 

 

  ICTスクールNEL佐賀

幼稚園、保育園を中心に訪問授業を行ったり、年齢やレベルに合わせて様々なプログラミングをサービスとして提供しておられるところです。

私はこちらの教室をかなり参考にさせてもらってます。

 

これは私の主観ではありますが、授業の構成が「このプログラミングを覚えましょう」という形ではなく、「これをやるから、このプログラミングを使いましょう」的な目的から逆算しているようです。

 

その為子供が楽しめる目的に対しての方法としてプログラムがあるので、子供たちが率先して活用したくなる授業構成だと感じました。
 
なのでコンセプトは当教室と非常に似ていると思います。
料金関係はネット上では探し切れませんでした。
 
 

 

  「一人ひとりに寄り添う」パソコン教室ふじせ 

恐らくかなり前から運営されている老舗の一つだと思います。

私の友人の子どもがこちらに9年間通っており、地元の教室としてはかなりの信頼を培っておられる教室だと思います。

授業内容はタイピング、スクラッチ、Office系と当教室とほぼ同じ内容で、情報リテラシーの教育など総合的に情報活用能力を学ぶ教室です。

 

入会金 4400円

月謝 月4回60分8800円

 

 

 

 

 

2024年6月現在の情報でネットに埋もれて引っ張り出せなかった教室もあるかもしれません。
もしこんな教室あるよー!という情報や間違ってるよー!という情報ございましたらコメント頂けると助かります。