4/8 深夜に放送された、テレビ朝日の「関ジャム 完全燃SHOW」。
今回は「バイオリン」の特集でした。
庶民には馴染みの薄いバイオリンを、ものすごくわかりやすく解説してくれて、とてもいい番組でした。
実は当事務所でも、数軒の「バイオリン教室」のお客様がいて、「バイオリン発表会」の撮影をやらせていただいております。
バイオリン演奏って、かなり動きがあって、その撮影は、簡単なようでいて、なかなか難しいです。
なお、何回かバイオリン演奏の撮影をして、やはり、「自分で触ってみないとわからない」と思って、安いバイオリンを購入して、構造とか原理とか音の出し方とか、少し自分で勉強し、楽器を理解しようとがんばりました。
ちょっとでも、自分で演奏すると、その楽器への理解がかなり深まるものです。(無論、素人ですから、奥深いことはわかりませんが)
同様に、「フルート教室」のお客様もいるため、「フルート」も購入し吹いています。(今はプラスチック製の安いものがあります)
篠笛関係の撮影も多いため、篠笛も持っています。
もともとアルトサックスやトランペットを吹いていたので、吹奏楽団に関する理解はそれなりにありますし。
とにかく、自分で本物に触れてみて、真似事程度も演奏してみると、それは確実に「写真の質が上がる」と思います。
そのかわり、経費がかかりますが・・・・・
****************************
発表会撮影は雫写真事務所へ