先日、ある「音楽スタジオ」に行ったのですが、初めての場所で、迷子になってしまいました。
「HPに書いてある地図が正確じゃない。わかりにくい。古い」
大事な曲がり角にある「お店」が、現在は閉店し、なくなっていたため、それを発見できず、曲がらずにまっすぐ行ってしまった。
縮尺がないので、距離感がわからない。
その地域の中心になる基幹道路には、実は、2種類(AとB)の名前があり、一般の地元の人は、Aのほうを言うのだが、地図にはBのほうの名前が書いてあり、地元の人に地図を見せても、理解してもらえない。
そのスタジオの正面入り口がどこにあるのかわからない。
とにかく、理解しにくい地図でした。
おまけに、
「そのスタジオは、スタジオだけで独立した建物ではなく、なんと、大きな工場の中の一室に過ぎなかった」
地図の該当する場所にあるのは、この工場だけで、スタジオの看板がなく、おかしいなあ、と、その工場の周囲をグルグルめぐってしまいました。3周目くらいで、小さな別の入り口を見つけ、そこに、スタジオの看板を発見した次第。
結局、「駅から5分」のはずが、「30分」かかってしまいました。
重い写真機材を持ち歩いての30分は、登山に匹敵する疲労度です。
なんで、もっとわかりやすい地図を描かないのかなあ? 不思議でなりません。
ただ、わが写真業界もそうなんですが、「いかにも自社ビルを持っているかのごとく、見栄をはる会社」というのがけっこうあります。
私が昔契約していた会社もそうでした。
実際は、雑居ビルの5階の一室なのに、住所には、「ビル名」も「部屋番号」も書かれておらず、いかにも、「自社ビルを持っているかのように錯覚する」表記になっていました。
また、こういうところは、HPにも、建物の写真を載せません。雑居ビルだとばれてしまうため。
でも、ビル全体の写真があると、実際にそこに行く際に助かるんですけどねえ。
見栄よりも、実用性を重視して欲しいです。
************
イベント関係の出張撮影専門のカメラマン「雫」です。
「ピアノ発表会」「コンサート」「お祭り」「地域のイベント」「演劇」「社交ダンス」「新舞踊」「スポーツ」「講演会」「出版記念パーティ」など。
撮影料25000円(ショートプラン)~。関東近県どこでも行きます。
詳細は、こちらのHPをご覧ください。http://sphoto.web.fc2.com/
「HPに書いてある地図が正確じゃない。わかりにくい。古い」
大事な曲がり角にある「お店」が、現在は閉店し、なくなっていたため、それを発見できず、曲がらずにまっすぐ行ってしまった。
縮尺がないので、距離感がわからない。
その地域の中心になる基幹道路には、実は、2種類(AとB)の名前があり、一般の地元の人は、Aのほうを言うのだが、地図にはBのほうの名前が書いてあり、地元の人に地図を見せても、理解してもらえない。
そのスタジオの正面入り口がどこにあるのかわからない。
とにかく、理解しにくい地図でした。
おまけに、
「そのスタジオは、スタジオだけで独立した建物ではなく、なんと、大きな工場の中の一室に過ぎなかった」
地図の該当する場所にあるのは、この工場だけで、スタジオの看板がなく、おかしいなあ、と、その工場の周囲をグルグルめぐってしまいました。3周目くらいで、小さな別の入り口を見つけ、そこに、スタジオの看板を発見した次第。
結局、「駅から5分」のはずが、「30分」かかってしまいました。
重い写真機材を持ち歩いての30分は、登山に匹敵する疲労度です。
なんで、もっとわかりやすい地図を描かないのかなあ? 不思議でなりません。
ただ、わが写真業界もそうなんですが、「いかにも自社ビルを持っているかのごとく、見栄をはる会社」というのがけっこうあります。
私が昔契約していた会社もそうでした。
実際は、雑居ビルの5階の一室なのに、住所には、「ビル名」も「部屋番号」も書かれておらず、いかにも、「自社ビルを持っているかのように錯覚する」表記になっていました。
また、こういうところは、HPにも、建物の写真を載せません。雑居ビルだとばれてしまうため。
でも、ビル全体の写真があると、実際にそこに行く際に助かるんですけどねえ。
見栄よりも、実用性を重視して欲しいです。

************
イベント関係の出張撮影専門のカメラマン「雫」です。
「ピアノ発表会」「コンサート」「お祭り」「地域のイベント」「演劇」「社交ダンス」「新舞踊」「スポーツ」「講演会」「出版記念パーティ」など。
撮影料25000円(ショートプラン)~。関東近県どこでも行きます。
詳細は、こちらのHPをご覧ください。http://sphoto.web.fc2.com/

