本当のボージャングル | デジタル復元師の「方丈記的ブログ」

デジタル復元師の「方丈記的ブログ」

ヤフーブログで続けていた「方丈記的ブログ」を、こちらに復活。仕事以外のことを中心に、忘れたくないことをつらつらと。

すぐにアップしそうでそのまま時間がたってしまいました。すみません。

「ミスタボー・ジャンゴー」
の歌詞に感動しつつ、ちょっと疑問に思っていたことがありました。

歌詞は一人称、ここでは「ぼく」にしますが、この「ぼく」が酒場で何らかの悪さをして、ニューオリンズのぶた箱に放り込まれたときの、実話がもとになっています。

自分がバカをしたせいで捕まり、落ち込んでいたところ、タイトル通りの「ミスター・ボージャングル」と名乗るおじさんが登場します。


 ボージャングルというおじさんは、
 みんなの前でおどる人だった。
 擦り切れた靴をはき、白髪にボロボロのシャツ、
 ぶかぶかのズボン、そして、古びた靴。
 ズボンをつまみ、足をかまえ、高くジャンプ。
 そして踵と踵をカチン!と鳴らした。

おや? と思ったのは、一応成功したといえるボージャングルが、みすぼらしい恰好でぶた箱にいるってことです。
脚色しているとしても、設定がやりすぎ、という印象がありました。


 おじさんは、南部じゅうをめぐる
 旅芸人だった。
 15年間飼っていた犬が死んだことを
 20年経っても寂しがっている。

ここで気がつきました。これは有名なボージャングルではないんだと。
色々と検索してみて、その考えが正しいことが分かってきました。

だとすると、この話は、もっともっと切ないのです。
言わば、矢沢永吉のモノマネで「矢崎永吉」と名乗って、地方から地方へと巡業するドサまわりの人……。

そんな苦労人が、若気の至りで落ち込んでいる青年を、踊りながら励ましている……。
泣けるじゃありませんか

そういうシチュエーションだったことを知りつつ、オリジナルのジェリー・ジェフ・ウォーカーが歌う「ミスター・ボージャングル」を聞いてみると、サミーに劣らずいい味が出ているように感じるのです。

淡々と、カントリー風に流している感じが、実に哀愁を漂わせています。