コンピューターの画面を写真データとして保存する方法 | レッスンやライブにすぐに活用できる!コンピューター音楽入門講座

レッスンやライブにすぐに活用できる!コンピューター音楽入門講座

ブログをご訪問いただきありがとうございます。
ジャズ・ポピュラー音楽講師・ミュージシャンのヨッシー佐藤です。
このブログではレッスンツールやライブのアレンジに役立つコンピューター音楽の基本的な内容について解説しています。

● コンピューターの画面を写真データとして保存する方法

こんにちは。ヨッシー佐藤です。

コンピューターのモニターに表示されている画面を、そのまま写真データとして保存する方法について質問がありましたのでご紹介しますね。

音楽の記事を書くときに、音符の一部を写真データにして記事本文中に表示できたら、文字だけで説明するよりわかりやすくなりますね。

とってもカンタンな方法ですので、覚えておくと便利です。

まず、写真データにしたいPCの画面を開きます。

次に、お持ちのパソコンのキーボードを見てみてください。

PrtSc(プリントスクリーン)

というボタンを探して見ましょう。


写真の赤い部分です。

ただの白文字、または黒文字の場合は、そのボタンをおします。

青文字になっている場合は、Fn(ファンクション)ボタンを押しながら、PrtScボタンを押します。

つぎに、PCに付属に入っている「ペイント」というソフトを開きます。

ウィンドウメニューから、「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」の順に開くと見つかります。

ペイントの、「貼り付け」というボタンをクリックすると、先ほどの画面のデータが現れます。

これを、保存するとそのまま写真のデータになります。