何のためのコンピュータ音楽なのか? | レッスンやライブにすぐに活用できる!コンピューター音楽入門講座

レッスンやライブにすぐに活用できる!コンピューター音楽入門講座

ブログをご訪問いただきありがとうございます。
ジャズ・ポピュラー音楽講師・ミュージシャンのヨッシー佐藤です。
このブログではレッスンツールやライブのアレンジに役立つコンピューター音楽の基本的な内容について解説しています。

みなさん、こんにちは!

ミュージシャン・ポピュラー音楽講師のヨッシー佐藤です。

昨日は高円寺でライブでした。

珍しいことに対バンのバンドが全て先輩バンドでした。

案の定、楽屋には沢山の美味しいお水がずらり。

ライブをしに来ているのか、飲みに来ているのかどっち~?という感じでしたが(笑)、やっぱり先輩たちの考え方や音楽は深いな~と感じました。

こうして出かけてリアルに人と会えるのがライブの魅了ですね。

僕がコンピュータ音楽のレッスンで、常に生徒さんにお伝えしていることがあります。

それは

コンピュータで音楽を作る背後に、人がいることを忘れてないでくださいね


ということです。

つまり、コンピュータで音楽を作って配信するのは、人とのつながりを作るためですよ~ということです。

ネットで知り合った方とコラボしたり、逆に自分のオリジナル曲をリミックスしてもらったり、そういった人とのつながりが大事なんですね。

今日はコンピュータ音楽に対する僕の考え方を少しお伝えしました。

最後までお読みくださりありがとうございました。