断酒184日目 

勿論、1滴も酒は飲んでいませんが、今日は、なんか強めのリキュールをくぃって飲みたくて仕方がなかったです。

断酒も半年を越えて、気が緩んできたのかもしれませんね・・・

困ったものだ。

もう1回、アレン・カーさんの 断酒セラピーを最初から読んでみるかな

酒は飲んでも飲まれるなと言うが、酒を飲んだら飲まれて当たり前

だって、酒は、強力な麻薬なのですから

どんな人間でも酔っ払ってしまう(この言葉がいけない、酔っ払うんじゃなくて、脳が麻痺して精神が侵される)

どんなに意思が強くても、酒を飲めば、正常な判断力は失ってしまう

そうして、もし事件や事故を起こしたら

その後の一生を後悔しても、絶対に元には戻らない、何かが起きてから断酒するより、起こる前に断酒すれば、絶対後悔しない!!

僕も酒を飲んでいなければ、今ここに家族が居たと思う

酒で信用も信頼も愛情も失ってしまった。

そして、自分が何をしたのかすら覚えていないのだから、酒は恐ろしい

うん、こう書いていると、酒を飲みたいという気持ちが綺麗に消えてゆく

酒は、ほんとうに怖い麻薬です!

では、今日もちょこっと雑学リンクを貼っつけておきます


【アート・自然】
昔、ムク犬がほしくてたまらなかった~ でっかい犬可愛いです!
「「気分はいつまでも甘えん坊な子犬です」びっくりするほどデカい犬たち19選」
http://spotlight-media.jp/article/139202047642830907

ここに行って、豚さんと戯れたい~~~~~~!!!
「【バハマ】美しい海の中を泳ぎまわる豚と遭遇!「豚の島」が素敵すぎる」
http://spotlight-media.jp/article/139210650701060398

こんなポスター部屋に貼りたいね!
「水彩画のイメージが変わる!?ジブリファンが描く『水彩画アート』が美しい!」
http://spotlight-media.jp/article/139152461723559997

国際宇宙ステーションから見た風景 美しいねぇ~~特にオーロラが美しい!
https://www.flickr.com/photos/astrosamantha/


【トリビア】
国花ってそういえば・・・・
「【日本人クイズ】 日本の国花は「サクラ」?それとも「キク」?実は…!」
http://spotlight-media.jp/article/139205743065386992

これ面白いっ!
まあ、全部食べちゃうことが前提だがね
「取り出しやすくてこぼれない!さらに見た目も美しいスナック菓子の開け方がこれだ!」
http://spotlight-media.jp/article/138818114870334768


【グルメ】
泥サンドって・・知らなかった
「話題の沼サンにアレンジレシピ続々出現!美味しそうなレシピ公開!」
http://spotlight-media.jp/article/139247410566692682

乳鉢と乳棒って理科の実験で使わなかったか? これって普通に手に入るのかなぁ~
「クセになる!ハーブソルトは簡単でおいしい“自家製”が一番でしょ♪」
http://iemo.jp/27659

僕は、毎朝納豆を食べている、丼にする発想は無かったなぁ~
キムチ納豆丼はうまそうだ! 納豆、オクラ、クロメ丼つくるか~
「朝はこれで決まり!納豆プラス〇〇でお手軽どんぶりメニュー7選」
http://iemo.jp/29722


【IT】
120GBなら14000円 これなら爆速USBとしては安いんじゃないか?
「そうだ、SSDをUSBにしたらどう? ついに450GBの超快速USBメモリが誕生」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/usb480gbssd.html


では、おやすみなさい
GoodNight
POI

↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村




断酒183日
今日は、強風とすごい雨になりました~~

家の中で雨音聞いている分には、雨好きなんですが、外を歩いているのは辛かったです

今日は、ちょっと嬉しいことが有ったので、ノンアルコールビールで乾杯しました

(祝杯を上げたい気分で、お酒飲みたくなりましたが、ぐぐっと我慢しました~)

今日も雑学リンク貼り付けておきます

もう時間が遅いので、リンク処理しませんので、URLコピペでお願いします


【アート・自然】
猫ちゃんはモフモフが可愛いよねっ!
「進撃の巨猫!おデブでモフモフ!巨大すぎるネコ画像20選」
http://spotlight-media.jp/article/138608558223297057

この透明度、一回潜って見たい
「水の中とは思えない透明度!ヴェルザスカ川の世界に溺れてしまいそう!」
http://spotlight-media.jp/article/138365372579319513

虎も猫と一緒だねぇ~~
「虎が鳥を捕まえようとした結果、盛大にコケる姿が微笑ましいと話題に」
http://spotlight-media.jp/article/138134283857875603

ここに行ってみたいんだよね~~~
「【ウユニ】こんな場所があるってしってた!?天空の鏡が映し出す奇跡の絶景」
http://spotlight-media.jp/article/138110283289977033

あ~~~美しい・・・・ ため息
「息を飲むほど美しいオーストリアの景色を3分につめこんだ超美麗ムービー「A Taste of Austria」
http://gigazine.net/news/20150419-taste-of-austria/


【IT】
なぬ~~早速やらねば
「スマホで『Fate/stay night』が遊べるって知ってた?しかも“セイバールート”が無料」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/327/327542/

ロック画面での通知を全部切っておくのも手だよね
「iPhoneをロックしてもプライバシーを話してしまうSiriの設定を見直そう」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/326/326747/

これ、長いとうまくいかないんだよね~
iPhoneで使用できる着信音は39秒以内という制限があります。 これ短すぎないか??
「iOS 8でもOK! iTunesに入っている好きな曲をiPhoneの着信音にする方法」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/259/259687/

Apple純正カメラでシャッター音を消す方法 超簡単
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/324/324243/

これは知っておいたほうが良いね
「iPhoneを他人に貸してもプライバシーが守れる「アクセスガイド」の設定方法」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/326/326988/

これもやっておこうかな
「プライバシー保護!iPhoneのSMSの内容を通知領域に表示させない方法」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/285/285889/

なるほどね~~~ よくわかりましたが、最後は口コミかなぁ~
「ハードディスクドライブを購入する際に検討すべき5つの項目」
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150418buying_hard_drive.html


【トリビア】
まあ、知っていてどうということも無いのだが、面白い
「知ってると得する?「12桁の番号」など運転免許証に隠された謎」
http://spotlight-media.jp/article/139046490830661409

う~ん 困った~~~ 目が疲れやすいのはこの所為か
「スマホを使いすぎると老眼や老け顔になる!?あなたの目は大丈夫ですか…?」
http://spotlight-media.jp/article/138805064803596146

これで、黄ばんだTシャツが真っ白になるか試してみよう!!!
「塩素系・酸素系漂白剤でも落とせなかった色移り・シミを落とす秘密の「白い粉」」
http://spotlight-media.jp/article/138584768072603368

これから、家を建てる人は、よ~く読んでいてほしい
僕の二の舞にならないように
「新築戸建て「後悔しない家作り」のコツを総まとめ!ポイントを押さえて理想の家を建てよう!」
http://spotlight-media.jp/article/138477868571201032

こんなの公開しちゃって良いのだろうか。。。。
「使うのはクリップのみ!たった数秒で開錠できる“手錠の外し方”を覚えておこう!」
http://spotlight-media.jp/article/137806832725215314

これは、ちょっとした時に使えるから覚えておこう
「[折り方つき]折り紙で作るキュートな袋もの~紙袋からハンドバックまで」
http://iemo.jp/29077

マジシャンの人って本当に尊敬しちゃいます
種がわかっていても見破れない
「マジシャンの視点でみてもやっぱりわからないトリック」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/post_16963.html

「「お酒を飲むとよく眠れる」はウソだった」
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150416alcohol_sleep.html


【グルメ】
これはすごいっ!
「9か月後に食べてもおいしい、果物を冷凍保存するコツ」
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150418freeze_fruits.html

だからやせたのかなぁ~~~ これからもコーヒー飲もうっと!
「ズボラさんでも長続きできる!「コーヒーを飲むだけダイエット」の効果と魅力」
http://spotlight-media.jp/article/138105026978695726

コストコの会員になりたいが、年間会費4000円はちょっと高すぎるんだよなぁ~
「コストコのアボカドオイルはかなりお得!その使い方や効能とは」
http://spotlight-media.jp/article/138471748760360367

なるほどねぇ~~
こりゃあ、便利だねっ!
「万能すぎる餃子の皮!ラザニアもエッグタルトもカンタンにできるアレンジレシピ」
http://spotlight-media.jp/article/138068408917792453

これ本当かなぁ・・・・・でも、安いから作ってみよう!
「1日5gで食べるジョギング!あさイチで紹介された干しえのきのダイエット効果がヤバすぎる!」
http://spotlight-media.jp/article/138275098140900688

よっしゃ~ 渋谷にタコス食べに行こう!
「4月21日いよいよTACO BELL(タコベル)日本再上陸!2015年はメキシカンフードが熱い!」
http://spotlight-media.jp/article/137822960188907511

野菜食べなくっちゃね
「野菜をガッツリ食べたい時に覚えておきたいメニュー記事8選」
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/6431/

これ、笑える~~~~(笑)
お通しが毛蟹って・・・・(絶句)
「衝撃のビジュアル!ボリューム満点の「丸ごと○○」記事6選!」
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/6434/

でわでわ
おやすみなさい

GoodNight
POI

↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村



断酒182日目

完全断酒を始めたのが10月18日今日で、断酒丸半年を超えることが出来ました

大きな一つの目標を達成です

娘にもメールしたら、喜んでくれました (良かった~)

あした、カミさんに手紙書いておきます。

まだ、戻ってきてはくれないでしょうが、この先も頑張ることを伝えたいと思います。

さて、この半年を超えて、何がこの成功の要因だったのかを振り返ってみたいと思います

まず、第1番に挙げられるのは
「カミさんと娘と愛猫が家を出て行ったこと」
これがなかったら、断酒しようとは思わなかったに違いないので、まず第1番の要因とします
でも、皆さんにはここまで行かないうちに断酒されることをお勧めします

二番目が
「アレン・カーさん著作の「断酒セラピー」との出会い」
この本に出会わなければ、断酒はしたものの、途中で挫折したに違いありません
この本を読んで、考えが180度変わりました。
というより、納得できることばかりが書かれていて、僕はアルコール依存症なんかじゃないと思っていたのが、立派なアルコール依存症だったんだと認識できたということが大きかったです

三番目が
「にほんブログ村の断酒・禁酒ブログとの出会い」
ここで、断酒諸先輩方の色々なブログを拝見させていただき、断酒続行の励みとしました

四番目が
このブログの継続です
このブログを継続してゆくことが、断酒の積み重ねそのものとなって、今日を迎えることが出来ました
これも、皆様のおかげだと思っています。

五番目が
ノンアルコールビールの存在
毎日欠かさずビールを飲み続けた身体
ALL-Freeをはじめとするノンアルコールビールのお陰で、断酒の辛さが半減しました
飲み会でもノンアルコールビールがあると全然平気です。
これも毎日飲んでいましたが、今では週末にのどが渇いて飲むだけになりました
いろいろな本には、このノンアルコールビールも飲んではいけないとありますが、僕はこのおかげでアルコールをいってきも飲まずにすんだと思っています。

今でも、完全に酒を忘れられたわけではありません
物凄く飲みたくなってしまう時もあります、きっとこの先もあることでしょう
その時、まさに漫画じゃありませんが、心のなかに天使と悪魔が戦います

「また、明日から始めればいいじゃないか・・ 一杯ぐらいどうってことないよ、付き合いもあるしさっ」

こういう囁きが心のなかを占領してゆきます

でも、歯を食いしばってでも、1滴も飲まないことが「断酒」!!
絶対何が何でも半年は続けると公言したのだから、絶対に飲まない!!

翌日、飲まなかったという事がとても嬉しく感じる自分が居ます

あの時飲んでいたら、きっと後悔で一杯の気持ちになっていたと思います。

そして、今日、また約束します、

断酒、1年になるまでは、絶対に飲まない!!!

半年やれたんだから、また半年出来ると思います。

せっかくここまで来たんですから、最低でも1年間、今年の10月18日までは続けたいと思います。

そして、1年超えたらその時に又考えます

これからも応援どうぞよろしくお願いします

酒を飲んで後悔したことは有っても、酒を飲まなくて後悔したことは、ただの1度もありません!!

アルコール依存は、完全に予防できます。

断酒ができれば、不治の病のアルコール依存から抜け出せるのです

酒にコントロールされる毎日、酒が中心に回る人生から抜け出せるのです

ブラックアウトして、恐怖と後悔と悪寒に悩まされる人生ときっぱり手を切る事ができるのです

この半年で、ほんとうによくわかりました。

では、明日からまたどうぞよろしくお願いします

今日はお祝いを兼ねて夕飯沢山料理作りました!!
ノンアルコールビールで乾杯しました





では、おやすみなさい

GoodNight
POI

↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村



断酒178日目 です

昨日、飲み会からの帰りの電車で、荷物が多かったからグリーン車に乗っていたんだけど、酔っ払ったおじさん(僕もおじさんですが)が数人、相当お飲みになられたようで、見ていて恥ずかしくなる光景がありました。

多分、シラフの時は、紳士なんだろうなぁ~と思わせる雰囲気の方でしたが、デロデロに酔っ払われて車内でくだをまかれていました。

きっと、以前の自分をこのように見ていた人もいらっしゃったのでしょうね・・・

シラフでは、理性的で紳士であっても、アルコールの魔手からは逃れられません

あれは、本人が悪いのではないのです。

アルコールという毒がもたらす影響そのものなのです。

つまり、どんなにしっかりした人でも、どんなに意思が硬い人でも、アルコールの前では無力であるということです。

飲み屋に居ると、やはり酒が飲みたくなる事は、今でもあります

でも、泥酔した方を見るたびに、絶対もう飲むのは止めようと、再度固く心に誓います

お酒さえ飲まなければ、100%絶対に、誰でも、泥酔することがないのです。

こんな簡単な方程式が、飲んで居た頃はわからなかったのですよね・・・・

断酒6ヵ月過ぎたら、この6ヶ月を振り返って、なぜうまく断酒できたのかを分析してみようかなと思います。

その事により、さらにまた6ヶ月の断酒を続けることができるようになると思うのです。

頑張ります!!



では、今日も雑学リンクをお送りします

【トリビア】
これ、すごいまとめサイトだ、災害時のサバイバルに良いね
「アウトドアに役立つ200のサバイバル術」
http://www.outdoor-skill.com/

中学2年生から中学3年生向けの問題だって、小学校の問題も解けないんだからだめだよね
「世界で数学のレベルが上位常連であるシンガポールの数学は解けますか?」
http://gigazine.net/news/20150414-maths-question-for-singapore-schoolkids/

Kickstarterで一攫千金! ゲーム関係が多いねぇ~
「Kickstarterでこれまで最も多くの出資額を集めたプロジェクトは何か?」
http://gigazine.net/news/20150414-most-fund-kickstarter/


【グルメ】
春野菜はおいしいからね~ たくさん食べたい
「春野菜は栄養もおいしさもたっぷり♪今だけの旬を100%たのしもう」
http://iemo.jp/29216

これ結構いいアイディアが詰まってる、参考にさせていただきます
「小さな「面倒」にさよなら!キッチン作業をラクにする9つの時短アイデア」
http://iemo.jp/28721


【アート・自然】
こんなに馴れちゃったら、可愛くてしょうがないだろうね
でも魚には表面に保護粘膜があるから、触っちゃだめだといわれた記憶がある
大丈夫なのかな?また魚の体温と人間の体温が違いすぎるので触ると魚がやけどになる
という話もある(キャッチアンドリリースされたブラックバスに手形のやけどのあとがある写真を見たことがある)しかし、すごいね
「「もっと撫でてよ!」まるで犬のように人間に懐く“魚”が凄いと話題に!」
http://spotlight-media.jp/article/137026177704845128

まさに、ラピュタの世界だね
「日本のラピュタ"天空の城「竹田城跡」"の魅力まとめ」
http://spotlight-media.jp/article/137032653942858216

これはすごいなぁ~~ これから先はマルチ化が進むんだろうな
「プラ系素材から金属や木材まで加工可能な3Dプリンター・フライス盤・レーザー加工機が一体となった「BoXZY」」
http://gigazine.net/news/20150415-boxzy/

こうは言うものの、黄金比は、やはり美しいと思うのです
写真の構図を考えるときも、自然と黄金比に近くなっている
「「黄金比」はデザイン史における最大の都市伝説なのか?」
http://gigazine.net/news/20150414-golden-ratio-biggest-myth/

いい話だ、心が温かくなるね
「日本って素敵だな」街角で見かけたちょっとホッコリするお話17選」
http://spotlight-media.jp/article/136673855022356953

でわ、お楽しみください


おやすみなさい
GoodNight
POI


↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

断酒177日目

今日もビールとワインの美味しい店で飲み会でしたが、烏龍茶で我慢出来ました

でも、ちょっと飲みたいという気持ちも・・・・

いかんいかん、気が緩み始めている証拠ですね

もうすぐ半年なので、頑張ります!!

では、いつもの雑学リンクを

【グルメ】
すごいな、クッキーってこんなに簡単に出来ちゃうんだ
チョコ入れたらおいしそうだなっ!
「オーブン不要!レンジで2分チンするだけ!材料3つの超簡単クッキー」
http://spotlight-media.jp/article/136714410398059863

コーヒーフィルター要らないこれ便利かも 1つ買ってみようかと思う
「 これは欲しい!ペーパー不要で好みの濃さに抽出できるコーヒーフィルターが凄い」
http://spotlight-media.jp/article/136688443484850584
http://item.rakuten.co.jp/genky-okusuri/fk4562298820013/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

これは便利!
「ジャガイモ料理が楽しくなる!面倒な皮むきが簡単にできる目からウロコの裏技」
http://spotlight-media.jp/article/136532437025411899

ジャガイモつながりでこちらもどうぞ
「煮物も皮ごと調理!「新じゃが」前線真っ盛り♪おすすめレシピ 8選」
http://washoku-lab.net/archives/12238

土鍋って便利だねぇ~~~
「湖底の微生物が京都料亭の味を作る?年中使える!土鍋200%活用法」
http://washoku-lab.net/archives/12125


【アート・自然】
あと、外人墓地も良いよね~
「【横浜】馬車道~日本大通りにある西洋建築巡り♪ハイカラな建築物5選」
http://spotlight-media.jp/article/136706518390293131

旅行に行かなくっても、部屋においておきたい~~~♪
「どんな盗難防止機能よりも効果がありそうな”モンスター型旅行カバン”がヤバイ!」
http://spotlight-media.jp/article/136620441034848055


【IT】
送料込の398円のまである!! 送料なしだと1こ198円なので4つ買った
プレゼントにもいいよね。 まあ、コスパではZipLockに負けるが
「防水機能のないiPhoneに救世主!オシャレな防水ケース&プチプラな防水術があった!」
http://spotlight-media.jp/article/136610763168472473

これ僕も持ってるけど、こんなに機能アップしたんだね~
「画像加工アプリ『Snapseed』が劇的に変わった!特徴その1
http://www.tabroid.jp/news/2015/04/snapseed20.html

僕は、音量ボタンを使うから、やらないけど覚えておきたいものですね
「うっかり着信音を下げてしまい、大事な電話に気づかないトラブルを回避する方法」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325283/


【トリビア】
へぇ~こんな方法があるんだ、何回やっても戻ってくると頭くるよね!!
「自動販売機で何度入れても出てきてしまうお札やコインをカンタンに入れる方法」
http://spotlight-media.jp/article/136738879034640088


こりゃあ、笑えた2連発
「「んっ?」日常であったら思わず、見てしまうかも?Twitterで話題になったおもしろ画像25選」
http://spotlight-media.jp/article/136667485698977351
「ゲゲゲッ!!思わず固まる冷蔵庫にあった予想外な物13選」
http://spotlight-media.jp/article/136642234132406081

なにか、興味のある記事があればよいのですが
断酒176日目 

お腹減っていたので、帰宅していっぱいおかずを作ってしまいました

食べ過ぎでおなかがパンパンです。

満足満足



さて、先々週から春アニメが始まりました

絶対いいと思うのが下記のもの

★プラスティック・メモリーズ(超~~~おすすめ 電車の中で見ちゃあだめ)
一話から号泣した これは、四月・・に次ぐ「泣きアニメ」になりそうだ

★ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
題名から、おちゃらけているのかと思いきや、非常に丁寧に作られた作品
絵もキャラもきれい この先が楽しみな、これも超~有望株

★Fatestay night Unlimited Blade Works
これは、鉄板中の鉄板でしょう 1期を見ていない人は、早くみるべき
2期になって、ルート分岐が起こり、前回のStayNightTV版とは、全く違ったストーリーに突入です。

★境界のRINNE
言わずと知れた、高橋留美子様原作作品、面白くないわけがない

★終わりのセラフ
原作を読んだけど、面白いのでお勧めです

続々新作が出てますから、もっと増えると思います。
楽しみです

でわ、おやすみなさい

GoodNight
POI

↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村


断酒175日目 昨日は、友人2人がやってきて、ギター弾いたりして楽しんだ。

しかし、疲れた~~~

今日、起きたらもう9時過ぎだった

お昼食べてから、ヴェクスターでミニツーリングへ、近くの山まで行ってきました




ヴェクスタも少しだけお色直し、ハンドルのエンドピンを変更しました




前の日記で紹介した、ヨーグルトメーカーでヨーグルトも作ってみました




そんな訳で、日曜日も終了しました。
また、新しい1週間です 頑張りましょう

おやすみなさい

↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村



断酒173日目です

完全断酒は昨年10月18日から始めたので、今月の18日で丸6ヵ月経過となります。

もう少しです


さて、今日も飽きずに雑学リンクです
雑学リンクカテゴリーに分けてみました

【ニュース】
処理の方法も考えずに打ち上げていたのか・・・・
原発とおんなじだね まったく人間って言うのは、しょうがいない生物だ
未来の人間に丸投げってやつなんだね
「地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/post_16906.html


【アート・自然・芸術】
丸いものは、可愛い!!  その代表かな~~
モモンガ、超~~可愛い 大好きだ、ヤマネも大好き 飼いたい~
「野生のエゾモモンガが激可愛いと話題!北海道知床の雪深い森の中でアマチュア写真家が撮影」
http://spotlight-media.jp/article/134955857043072767

ペーパーアート うつくしいねぇ~ 紙は無限の可能性を持っているね
こういうカラフルなアートは、大好きだ
「本当に紙だけ?ロシアのアーティストが作るペーパーアートが美しすぎる!」
http://spotlight-media.jp/article/135209119247920967

行ってみたいねぇ~~ でも北九州かぁ~~ 遠いなぁ~
デスクトップで我慢しましょう!!
「世界の絶景にも選出!藤のトンネルが幻想的すぎる『河内藤園』」
http://spotlight-media.jp/article/134915740302955210

街中が美術館のようだね~~  すばらしい
日本でも町おこしにやれば良いのに
「これは素晴らしい!プロパガンダで埋め尽くされていた壁がトリックアートに!」
http://spotlight-media.jp/article/135148973864284954

そっか、4月に雪が降らないと桜と雪のコラボって見られないんだね
「奇跡の共演!桜と雪の美しい写真をまとめてみた」
http://spotlight-media.jp/article/134881249291717625

俺なら。ギターの棺おけに入れてもらおうかな~
もちろん表面はラッピングでアニメ萌えキャラでお願いします
「棺桶がアートに!故人の人生をモチーフにして作られる“棺桶”が素敵すぎる!」
http://spotlight-media.jp/article/134866970255260681

お酒やめたけど、容器はほしい~~(笑)
「バカラ職人による手作り。高級コニャックのデキャンタ製作動画」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/post_16919.html

何の役にも立たないが、欲しいかも
劣化ウランが無かった時に対戦車砲の砲弾にはタングステンが使われたとの事
「これぞ「ヘビーメタル」、手のひらサイズで重量1kgもあるタングステン立方体「Forge Solid」」
http://gigazine.net/news/20150409-forge-solid/


【グルメ】
茹でて、更に焼くと少なくともアルデンテでは無くなるよね
それを超えてでもおいしいのかな?
「この春大注目の焼きパスタ!!…ってなに?各自の工夫をこらした焼きパスタをご覧ください」
http://spotlight-media.jp/article/135224566283025712

これを庭に作るのが夢なんだよ~
その前に庭付きの家に引っ越さなくっちゃ (泣)
3万円台からあるんだね~  思ったよりお手軽価格だ
「プロ顔負けのピザやパンが楽しめる!庭に本格石窯を作れるグッズが素敵」
http://spotlight-media.jp/article/134901813902728696

いつも、うちではチューブの生姜入れてます
「話題沸騰中!絶対ハマる「生姜(しょうが)」たっぷりの“通”なカレーの作り方」
http://iemo.jp/27615

作り方は、もうむっちゃくちゃ簡単!!!っていうか料理じゃないな、水を切るだけ(笑)
「ギリシャヨーグルトは自宅で作れるってホント!?楽々レシピ&食べ方5選」
http://iemo.jp/28400

自家製ヨーグルトは、ここに詳しくレポートされています
「■ ヨーグルト発酵データ ■ 納豆のデータも」
http://www.geocities.jp/yuz0501/hakkou/yogrut.html
「市販のヨーグルト+牛乳=常温に置くだけでヨーグルトが増える?」
http://matome.naver.jp/odai/2136833684990292001

価格が高いR-1のヨーグルト(赤い奴)も家で大量増産が可能なんだろうかと調べたら、居ました(笑)
「乳酸菌R-1ヨーグルトの密造」
http://www.nda.co.jp/memo/r1/

【IT】
ちょっとまった! iPhone6でアップデートすると、文字入力がものすごく重くなる
iPhone5 は変わらず
「「iOS 8.3」配信スタート、絵文字が新しくなりiPhone 6/6 PlusではVoLTEが利用可能に」
http://gigazine.net/news/20150409-ios-8-3/

この手のものは、苦手みたいだな まったく消えてくれない
「【消える絵】この『絵』をまばたきせず10秒間見つめると…消えるらしい。どう?消えた?」
http://spotlight-media.jp/article/135276306744199112

これ便利かも、斜めになった写真も自動修整って、これは便利
「ホワイトボードやノートの写真を撮って情報を保存、編集できる「Office Lens」」
http://spotlight-media.jp/article/133177859744238921

4万円の扇風機 ターボって言うのが良いけど高すぎるなぁ~
「Q: コレは何? A: パナソニックの不思議な球体、実は扇風機です」
http://www.tabroid.jp/news/2015/04/panasonic-q.html

ほしい~「全能感」と言う文字を見ると「けいおん」のエンディン「グDon't say "lazy"」の歌詞を思い出す。
しかし、21800円は、ちょっと高いか
「なんという全能感! コンセントつきモバイルバッテリー登場」
http://www.tabroid.jp/news/2015/04/samya-ac12k.html

これほしい!! こういうガジェットっていいよねぇ~
すげぇ~人気 AMAZONでは売り切れ ほかでは8000円台で売ってる
「iPhoneのフラッシュでは映し出せない世界を映す「iblazr」」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/post_16799.html
5,980円(税込)


【その他】
これみたら、キャンプに行きたくなっちゃうよね
「キャンプへ行こう!~実践編~」
http://iemo.jp/28603

だめ人間になりたい
「超巨大ビーズクッション「Yogibo(ヨギボー)」で快適なダメ人間ライフを実現する完全堕落マニュアル」
http://gigazine.net/news/20150409-yogibo-manual/

ヨーグルト作成の注意点だそうです
市販のヨーグルトに多く使われている発酵菌のブルガリア菌やサーモフィルス菌、ラクトバチルスカゼイ菌等々は醗酵温度が40度くらいです。 家庭ではそのくらいの温度で保温するのはかなり難しいです。
炊飯器や電気ポットに40度のお湯を入れて保温するというのは良い方法です。
その場合、ヨーグルトの容器に炊飯器やポットの底や壁面が直接着かないように気を付けて下さい。
また、その炊飯器やポットが40度くらいの低い温度で保温できるものか取扱説明書等で確認して下さい。
それと、40度くらいというのは他の菌にとっても生育しやすい温度なので、材料の牛乳や容器の殺菌はきっちりした方が良いです。
容器は煮沸消毒したものを使用して、牛乳は未開封のものの使用をお奨めします。
それと、低温殺菌牛乳を使用する場合は一度80度くらいに温めてから使って下さい。
低温殺菌牛乳は完全に滅菌して細菌を除いているわけではないので、牛乳1cc当たり10万個まで細菌がいる可能性があります(大腸菌以外の細菌なら法律的に問題はありません)。
ですので、低温殺菌牛乳を滅菌しないで使用すると乳酸菌以外の菌が繁殖してしまう可能性があります。
上記のことさえ気を付ければ市販のヨーグルトを種菌にして新しいヨーグルトが作れますよ。
それと、市販のヨーグルトでビフィズス菌が入っているヨーグルトがありますが、これは種菌にしない方が良いです。
というのは、ビフィズス菌がヨーグルトの中で醗酵すると乳酸の他に酢酸がたまってしまうのです。
ですからヨーグルトの匂いとはちがうお酢のツンとする刺激臭も出てしまいます。
市販のものはそういった刺激臭が出ないような製造方法をとっていますが、家庭では難しいと思います。
「カスピ海ヨーグルト」の発酵菌はラクトコッカス・クレモリス菌とアセトバクター菌で、これは室温(20度前後)で醗酵(繁殖)する特性があります。
この温度は他の菌の繁殖温度よりも低いので雑菌が繁殖しずらいということがあります。
また、カスピ海ヨーグルトの発酵菌は他の乳酸菌より繁殖力が強いので、他の雑菌が繁殖する前に繁殖して乳酸を発生させるので、その乳酸自体が雑菌の繁殖を抑えるということもあります。
ただ、人づてにもらったり買ったものだと、容器や材料の牛乳の衛生状態によっては雑菌やカビなどが発生してしまう場合もあります。
という事です!!”

では、良い週末を!
断酒172日目 

昨日よりマシでしたが、今日も寒かったですねぇ~~~

日曜日は、晴れて暖かくなるというので、スクーターでお出かけするつもりです

楽しみです!!!!


さて、今日の雑学リンクですが、役に立つ情報がありますよぉ~~~

これは、すごい、覚えておこう!!
「おいしい野菜を「鮮度はそのまま」で1年持たせる冷凍保存法」
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150407freeze_veggies.html

生卵を割った時に、殻の破片が卵の中に落ちてしまうこと、ありますよね?
あるある、全部取り除いたと思って食べたら、ガリッって (泣)
「卵を割った時に入ってしまった殻の破片を超簡単に取り除く方法」
http://spotlight-media.jp/article/134899082537780314

土鍋でスィーツとは!  これもアイディアだね~
パンも焼けるんだ!! 100均土鍋で、これやってみようっと!
「土鍋で〇〇が作れる!?万能♪土鍋で作る8つのおいしいスイーツレシピ」
http://iemo.jp/27371

神様のいたずらなのか? キンギョソウの種すげぇぇぇぇぇ~~ 欲しいかも
「植物なのに全然違って見える写真15選。一度見えちゃうと、もうソレとしか思えない!」
http://spotlight-media.jp/article/134769264959680083

これは、すごいアートだ、ガラスの特性をよく理解しているね
1つ欲しいなぁ~
「海好き必見!波の一部を切り取ったかのような”ガラスアート”が美しすぎる!」
http://spotlight-media.jp/article/134561093347245103
http://www.blakerdesommaglass.com/


幕張のペット展示会でこの種のウサギ実際に見たけど、とんでもなくでかい!!!
それの2倍でかいとは・・・・・
「想像を超えた大きさ!世界一大きなウサギの親子がデカ過ぎる!」
http://spotlight-media.jp/article/134930800138080215

超~笑える  でもアートだよね  よく考えるわ!!
「世界一珍しい!?トランスフォームする”カメレオン”がハンパなく凄かった!」
http://spotlight-media.jp/article/134863364792887572

悪用以外に何があるのかわからんが・・・・
「【悪用厳禁】ミタマンマ伊達メガネ?動画撮影も可能な小型カメラ内蔵のメガネが発売に!」
http://spotlight-media.jp/article/134832504511479394

こういうのって、いいねぇ~楽しい
「ツッコまずにはいられない!?街で見かけた面白看板16選」
http://spotlight-media.jp/article/134628102235697593

これは、アイディアだね~~~チーズとトマトのきのこ作ってみたい
「パーティーフードは“切り方”で勝負!場を盛り上げる12のアイデア」
http://iemo.jp/28621


■年金特集
年金って本当になぞだらけ、一体この先どうなるのやら、少しでも理解にお役に立てれば
ここを読めば色々理解できる・・・・・・かも  僕は読んで混乱してますが (笑)
厚生年金と企業年金は違うんだよなぁ・・・  それとも同じ???
年金お知らせ便でくるのは、企業年金は関係ないんだよねきっと・・・・

「誰もが知りたい「年金」の真実」
http://www.tabroid.jp/news/use/use2/use2-4/cat186/


でわ、お楽しみください

↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村





断酒171日目 今日は、ネット徘徊するもいい記事にあまり出会えませんでした~~

しかし、寒かったですね~~~

真冬に逆戻り 雨も降ってカセを持つ手がかじかみました

土曜日までは、寒いみたいですから、風邪を引かないように気をつけましょうね~

今日の雑学リンク、時間のあるときにでもお楽しみください

まあ、知っていて損は無いという感じかな~
「野外のいざという時に役立つサバイバルハック7選」
http://spotlight-media.jp/article/134295143052423271

僕は、何回やっても消えませんでした (泣)
「【動画】あら不思議!十字マークを見つめるとピンク色のボールに驚きの変化が…」
http://spotlight-media.jp/article/134466689754111299

まあ、色々事情があるよね、月はアニヲタのものじゃないからな
「ロンギヌスの槍、月に刺さらず…プロジェクトが不成立になった訳」
http://spotlight-media.jp/article/134242593149184935

今晩から試してみるかな~~
「効果抜群!睡眠のプロが作った『絶対に眠れる動画』がマジで眠れると話題に!」
http://spotlight-media.jp/article/134182007303386052

そんなに高くないし買ってみようかな~
「シンプル&万能の一生モノ!「野田琺瑯」の保存容器と暮らすキッチン」
http://iemo.jp/27835


揚げ物は、あまりやらないけど、覚えておこうっと
「超簡単!アレをちょい足しするだけ♪揚げ物をカラッと揚げる 5つの食材」
http://washoku-lab.net/archives/11128

我が家のTVでも使えるのかしら
価格は驚きの1万円台!「テレビに挿すだけでパソコンに。インテルがスティック型PCをついに発売!」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/1windows_81pc.html

チャリで時速223キロって自殺行為だろ~~よくフレームもったよね
「マウンテンバイクで時速223キロ、世界最速記録更新」
http://www.gizmodo.jp/2015/04/223.html

これはすごい、きっとスマホとかに取り入れられるだろうね
「わずか60秒でフル充電できる「アルミニウムバッテリー」の開発に成功」
http://gigazine.net/news/20150408-aluminum-battery-stanford/


ではでは、後2日頑張れば週末~  日曜日はスクーターでおでかけしようと思います