断酒227日目です
なんか、ネット見ていたら、近くの茅ヶ崎で子供の幽霊が出たっていう記事が載っていた
電車まで止まったそうどうになったらしいです。
http://himasoku.com/archive37.htms/519048l
茅ヶ崎つながりで、開高健さんの記念館が茅ヶ崎にあるっていうのを今日はじめて知った。
近くだから今度行ってみよう
彼は相当な飲兵衛さんだったらしいが、良い本を書く人だった。
58歳で亡くなったとは・・・・もっとお年を召しているとばかり思っていた
やっぱり、お酒がいけなかったんでしょうね~
開高健記念館
開高健が今も息づく街、茅ヶ崎!
1957年に『裸の王様』で芥川賞を受賞。
釣り名人、美食家としても知られています。
享年58歳。1974年に東京の杉並区から茅ヶ崎に移り住み、
1989年に亡くなるまでこの地を拠点に執筆活動をしました。
現在は自宅をそのまま記念館として無料で解放しています。
直筆の原稿や大好きだった釣り用品、魚の剥製など愛用品が展示されています。
最寄駅 JR茅ヶ崎駅から徒歩25分
所番地 神奈川県茅ヶ崎市東海岸6-6-64
電話番号0467-87-0567
[開館時間]
4月~10月 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
11月~3月 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
[開 館 日] 毎週 金・土・日の三日間と祝日 年末年始は休館
今日も雑学リンクを貼っておきます
【自然・アート】
夜桜ならぬ夜アジサイ これは見たことが無いなぁ~
夜のあじさい号(神奈川県箱根町)行って見ようかな~
「昼とは異なる味わいに触れる。ライトアップされた美しいあじさいの名所3選」
http://spotlight-media.jp/article/154780057219481819
本当にこんな格好をしていたんだねぇ~~
あと、女の人が、みな美人だっ!
「江戸後期から明治時代にかけての日本の古写真の出所が明らかに」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192955.html
【グルメ】
キュウリだけだと寂しい気もするが、おいしいのかなぁ~
「肩肘張らない食パンレシピ「ひだパン」が簡単で美味しいとインスタで話題に!」
http://spotlight-media.jp/article/154746302987637407
これだったら、嫌いな高野豆腐もおいしく食べれそうだ
「ためしてガッテン」(NHK総合テレビ)で紹介された高野豆腐の熱湯戻し」
http://spotlight-media.jp/article/154602979626656987
【トリビア】
「冷たいよう」と「敷きパッド」両方買ってから、扇風機が無いことに気づいた (笑)
「ヒルナンデスで紹介☆節電できて嬉しい!夏のオススメグッズ」
http://spotlight-media.jp/article/154772049957697961
東電のフクイチの件しかり、映画になった「それでも僕はやっていない」しかり
日本の司法はどうなってるんだ、真実を明らかにするのが使命なんじゃないのか
自分たちの保身のために、殺人犯が野放しとは・・・・・あきれて口がきけん
「幼女5人が犠牲になった未解決事件…警察が真犯人を野放しにしてまで隠す真相」
http://spotlight-media.jp/article/154788331753498570
懐かしいなぁ~~~~
「爆弾、泣き顔…Macユーザーさん限定「懐かしのMacトラブル」まとめ」
http://spotlight-media.jp/article/154607125779229181
へぇ~~あたっているような気がする
「“感情線の始まる位置”を見るだけで、本当の性格が分かる!?超簡単な手相占い」
http://spotlight-media.jp/article/154789308088115098
「思い出せない物忘れは危険信号!?病気の可能性があるのでチェックしよう!」
http://spotlight-media.jp/article/154860290986770888
怖いよぉ~~~~ ここで、認知症チェック なんとか大丈夫だった
https://info.ninchisho.net/check
では、おやすみなさい!!
GoodNight
POI
↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村
なんか、ネット見ていたら、近くの茅ヶ崎で子供の幽霊が出たっていう記事が載っていた
電車まで止まったそうどうになったらしいです。
http://himasoku.com/archive37.htms/519048l
茅ヶ崎つながりで、開高健さんの記念館が茅ヶ崎にあるっていうのを今日はじめて知った。
近くだから今度行ってみよう
彼は相当な飲兵衛さんだったらしいが、良い本を書く人だった。
58歳で亡くなったとは・・・・もっとお年を召しているとばかり思っていた
やっぱり、お酒がいけなかったんでしょうね~
開高健記念館
開高健が今も息づく街、茅ヶ崎!
1957年に『裸の王様』で芥川賞を受賞。
釣り名人、美食家としても知られています。
享年58歳。1974年に東京の杉並区から茅ヶ崎に移り住み、
1989年に亡くなるまでこの地を拠点に執筆活動をしました。
現在は自宅をそのまま記念館として無料で解放しています。
直筆の原稿や大好きだった釣り用品、魚の剥製など愛用品が展示されています。
最寄駅 JR茅ヶ崎駅から徒歩25分
所番地 神奈川県茅ヶ崎市東海岸6-6-64
電話番号0467-87-0567
[開館時間]
4月~10月 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
11月~3月 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
[開 館 日] 毎週 金・土・日の三日間と祝日 年末年始は休館
今日も雑学リンクを貼っておきます
【自然・アート】
夜桜ならぬ夜アジサイ これは見たことが無いなぁ~
夜のあじさい号(神奈川県箱根町)行って見ようかな~
「昼とは異なる味わいに触れる。ライトアップされた美しいあじさいの名所3選」
http://spotlight-media.jp/article/154780057219481819
本当にこんな格好をしていたんだねぇ~~
あと、女の人が、みな美人だっ!
「江戸後期から明治時代にかけての日本の古写真の出所が明らかに」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192955.html
【グルメ】
キュウリだけだと寂しい気もするが、おいしいのかなぁ~
「肩肘張らない食パンレシピ「ひだパン」が簡単で美味しいとインスタで話題に!」
http://spotlight-media.jp/article/154746302987637407
これだったら、嫌いな高野豆腐もおいしく食べれそうだ
「ためしてガッテン」(NHK総合テレビ)で紹介された高野豆腐の熱湯戻し」
http://spotlight-media.jp/article/154602979626656987
【トリビア】
「冷たいよう」と「敷きパッド」両方買ってから、扇風機が無いことに気づいた (笑)
「ヒルナンデスで紹介☆節電できて嬉しい!夏のオススメグッズ」
http://spotlight-media.jp/article/154772049957697961
東電のフクイチの件しかり、映画になった「それでも僕はやっていない」しかり
日本の司法はどうなってるんだ、真実を明らかにするのが使命なんじゃないのか
自分たちの保身のために、殺人犯が野放しとは・・・・・あきれて口がきけん
「幼女5人が犠牲になった未解決事件…警察が真犯人を野放しにしてまで隠す真相」
http://spotlight-media.jp/article/154788331753498570
懐かしいなぁ~~~~
「爆弾、泣き顔…Macユーザーさん限定「懐かしのMacトラブル」まとめ」
http://spotlight-media.jp/article/154607125779229181
へぇ~~あたっているような気がする
「“感情線の始まる位置”を見るだけで、本当の性格が分かる!?超簡単な手相占い」
http://spotlight-media.jp/article/154789308088115098
「思い出せない物忘れは危険信号!?病気の可能性があるのでチェックしよう!」
http://spotlight-media.jp/article/154860290986770888
怖いよぉ~~~~ ここで、認知症チェック なんとか大丈夫だった
https://info.ninchisho.net/check
では、おやすみなさい!!
GoodNight
POI
↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります
にほんブログ村









