断酒178日目 です
昨日、飲み会からの帰りの電車で、荷物が多かったからグリーン車に乗っていたんだけど、酔っ払ったおじさん(僕もおじさんですが)が数人、相当お飲みになられたようで、見ていて恥ずかしくなる光景がありました。
多分、シラフの時は、紳士なんだろうなぁ~と思わせる雰囲気の方でしたが、デロデロに酔っ払われて車内でくだをまかれていました。
きっと、以前の自分をこのように見ていた人もいらっしゃったのでしょうね・・・
シラフでは、理性的で紳士であっても、アルコールの魔手からは逃れられません
あれは、本人が悪いのではないのです。
アルコールという毒がもたらす影響そのものなのです。
つまり、どんなにしっかりした人でも、どんなに意思が硬い人でも、アルコールの前では無力であるということです。
飲み屋に居ると、やはり酒が飲みたくなる事は、今でもあります
でも、泥酔した方を見るたびに、絶対もう飲むのは止めようと、再度固く心に誓います
お酒さえ飲まなければ、100%絶対に、誰でも、泥酔することがないのです。
こんな簡単な方程式が、飲んで居た頃はわからなかったのですよね・・・・
断酒6ヵ月過ぎたら、この6ヶ月を振り返って、なぜうまく断酒できたのかを分析してみようかなと思います。
その事により、さらにまた6ヶ月の断酒を続けることができるようになると思うのです。
頑張ります!!
では、今日も雑学リンクをお送りします
【トリビア】
これ、すごいまとめサイトだ、災害時のサバイバルに良いね
「アウトドアに役立つ200のサバイバル術」
http://www.outdoor-skill.com/
中学2年生から中学3年生向けの問題だって、小学校の問題も解けないんだからだめだよね
「世界で数学のレベルが上位常連であるシンガポールの数学は解けますか?」
http://gigazine.net/news/20150414-maths-question-for-singapore-schoolkids/
Kickstarterで一攫千金! ゲーム関係が多いねぇ~
「Kickstarterでこれまで最も多くの出資額を集めたプロジェクトは何か?」
http://gigazine.net/news/20150414-most-fund-kickstarter/
【グルメ】
春野菜はおいしいからね~ たくさん食べたい
「春野菜は栄養もおいしさもたっぷり♪今だけの旬を100%たのしもう」
http://iemo.jp/29216
これ結構いいアイディアが詰まってる、参考にさせていただきます
「小さな「面倒」にさよなら!キッチン作業をラクにする9つの時短アイデア」
http://iemo.jp/28721
【アート・自然】
こんなに馴れちゃったら、可愛くてしょうがないだろうね
でも魚には表面に保護粘膜があるから、触っちゃだめだといわれた記憶がある
大丈夫なのかな?また魚の体温と人間の体温が違いすぎるので触ると魚がやけどになる
という話もある(キャッチアンドリリースされたブラックバスに手形のやけどのあとがある写真を見たことがある)しかし、すごいね
「「もっと撫でてよ!」まるで犬のように人間に懐く“魚”が凄いと話題に!」
http://spotlight-media.jp/article/137026177704845128
まさに、ラピュタの世界だね
「日本のラピュタ"天空の城「竹田城跡」"の魅力まとめ」
http://spotlight-media.jp/article/137032653942858216
これはすごいなぁ~~ これから先はマルチ化が進むんだろうな
「プラ系素材から金属や木材まで加工可能な3Dプリンター・フライス盤・レーザー加工機が一体となった「BoXZY」」
http://gigazine.net/news/20150415-boxzy/
こうは言うものの、黄金比は、やはり美しいと思うのです
写真の構図を考えるときも、自然と黄金比に近くなっている
「「黄金比」はデザイン史における最大の都市伝説なのか?」
http://gigazine.net/news/20150414-golden-ratio-biggest-myth/
いい話だ、心が温かくなるね
「日本って素敵だな」街角で見かけたちょっとホッコリするお話17選」
http://spotlight-media.jp/article/136673855022356953
でわ、お楽しみください
おやすみなさい
GoodNight
POI
↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村
昨日、飲み会からの帰りの電車で、荷物が多かったからグリーン車に乗っていたんだけど、酔っ払ったおじさん(僕もおじさんですが)が数人、相当お飲みになられたようで、見ていて恥ずかしくなる光景がありました。
多分、シラフの時は、紳士なんだろうなぁ~と思わせる雰囲気の方でしたが、デロデロに酔っ払われて車内でくだをまかれていました。
きっと、以前の自分をこのように見ていた人もいらっしゃったのでしょうね・・・
シラフでは、理性的で紳士であっても、アルコールの魔手からは逃れられません
あれは、本人が悪いのではないのです。
アルコールという毒がもたらす影響そのものなのです。
つまり、どんなにしっかりした人でも、どんなに意思が硬い人でも、アルコールの前では無力であるということです。
飲み屋に居ると、やはり酒が飲みたくなる事は、今でもあります
でも、泥酔した方を見るたびに、絶対もう飲むのは止めようと、再度固く心に誓います
お酒さえ飲まなければ、100%絶対に、誰でも、泥酔することがないのです。
こんな簡単な方程式が、飲んで居た頃はわからなかったのですよね・・・・
断酒6ヵ月過ぎたら、この6ヶ月を振り返って、なぜうまく断酒できたのかを分析してみようかなと思います。
その事により、さらにまた6ヶ月の断酒を続けることができるようになると思うのです。
頑張ります!!
では、今日も雑学リンクをお送りします
【トリビア】
これ、すごいまとめサイトだ、災害時のサバイバルに良いね
「アウトドアに役立つ200のサバイバル術」
http://www.outdoor-skill.com/
中学2年生から中学3年生向けの問題だって、小学校の問題も解けないんだからだめだよね
「世界で数学のレベルが上位常連であるシンガポールの数学は解けますか?」
http://gigazine.net/news/20150414-maths-question-for-singapore-schoolkids/
Kickstarterで一攫千金! ゲーム関係が多いねぇ~
「Kickstarterでこれまで最も多くの出資額を集めたプロジェクトは何か?」
http://gigazine.net/news/20150414-most-fund-kickstarter/
【グルメ】
春野菜はおいしいからね~ たくさん食べたい
「春野菜は栄養もおいしさもたっぷり♪今だけの旬を100%たのしもう」
http://iemo.jp/29216
これ結構いいアイディアが詰まってる、参考にさせていただきます
「小さな「面倒」にさよなら!キッチン作業をラクにする9つの時短アイデア」
http://iemo.jp/28721
【アート・自然】
こんなに馴れちゃったら、可愛くてしょうがないだろうね
でも魚には表面に保護粘膜があるから、触っちゃだめだといわれた記憶がある
大丈夫なのかな?また魚の体温と人間の体温が違いすぎるので触ると魚がやけどになる
という話もある(キャッチアンドリリースされたブラックバスに手形のやけどのあとがある写真を見たことがある)しかし、すごいね
「「もっと撫でてよ!」まるで犬のように人間に懐く“魚”が凄いと話題に!」
http://spotlight-media.jp/article/137026177704845128
まさに、ラピュタの世界だね
「日本のラピュタ"天空の城「竹田城跡」"の魅力まとめ」
http://spotlight-media.jp/article/137032653942858216
これはすごいなぁ~~ これから先はマルチ化が進むんだろうな
「プラ系素材から金属や木材まで加工可能な3Dプリンター・フライス盤・レーザー加工機が一体となった「BoXZY」」
http://gigazine.net/news/20150415-boxzy/
こうは言うものの、黄金比は、やはり美しいと思うのです
写真の構図を考えるときも、自然と黄金比に近くなっている
「「黄金比」はデザイン史における最大の都市伝説なのか?」
http://gigazine.net/news/20150414-golden-ratio-biggest-myth/
いい話だ、心が温かくなるね
「日本って素敵だな」街角で見かけたちょっとホッコリするお話17選」
http://spotlight-media.jp/article/136673855022356953
でわ、お楽しみください
おやすみなさい
GoodNight
POI
↓ よかったらポチッとクリックしてください 励みになります

にほんブログ村