海賊戦隊ゴーカイジャー第17話感想「凄い銀色の男」 | 『でじかでじる』

『でじかでじる』

日記・アニメ感想・考察もあります。

脚本:荒川稔久

ゴーカイジャー#17★★★☆☆☆

伊狩鎧、伊狩、鎧て人名登録するのが面倒だった。

17話は、16話→「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」→17話の順になっています。

巨大ロボ戦。
ゴーカイオー、マジゴーカイオーに変型して巨大スゴーミンを攻撃。
デカゴーカイオーに変型して地上戦。ゴーカイパトストライクで撃破。
ゴセイジャーの大いなる力、ゴーカイオールヘッダー大進撃で多数の敵を撃破。

ガレオンで休む5人。
ハカセ「なんたって大いなる力をまとめて11個も手に入れちゃったからね」
ジョー「それにふさわしい激戦だった」
ルカさん「その前にはバスコから新しいレンジャーキーを15個も手に入れたし」

ナビィのお宝ナビゲート「何か凄い銀色の男を探すべし」
何か凄い銀色の男を探す5人。
変な青年と出会う。

行動隊長アルマドンと遭遇する5人。
街に爆弾を仕掛ける作戦を自らばらすアルマドン。

豪快チェンジする5人。
アルマドンと戦うために、
バスコから手に入れた新しいレンジャーキーを使う。
ゴーカイレッド、タイムファイヤー
ゴウカイブルー、マジシャイン
ゴウカイイエロー、メガシルバー
ゴウカイグリーン、ドラゴンレンジャー
ゴウカイピンク、アバレキラー
に豪快チェンジ。

アルマドン「アルマバリア」があって攻撃が効かない。
ドラゴンレンジャーの一撃がたまたま効いてアルマドンは退却する。

ワルズ・ギル殿下、アルマドンに怒る。
ワルズ・ギル殿下、インサーンさんに何か命令する。

地上。
伊狩鎧5人に名乗りをあげる。
「俺は鎧。伊狩鎧。誰よりスーパー戦隊を愛する男です!」
「ゴーカイジャー6番目の仲間に!」

マーべラス「仲間にしたら何かいいことあんのか」
「俺が入ればゴーカイジャーはもっともっと素晴らしいスーパー戦隊になります!」
「それはもちろん赤ちゃんからお年寄りまで幅広ーく愛されるスーパー戦隊です」
「清く、正しく、爽やかな…!」

鎧の想像。
マーベラス「やあ、みんな!元気かい?僕はキャプテンマーベラス。
ときどき勢いつきすぎて失敗もするけど、みんなの笑顔のために
頑張るからよろしくね!バーン!」

ジョー「僕はジョー!。野球が大好きで力持ち!」
ルカ手を振る。「は~い!私ルカ。みんな毎日ごあいさつしてるかな?」

アイム「ごきげんよう。わたくしはアイム。
…あら?わたくしはいつもとあまり変わりありませんね」
鎧「そして俺が伊狩鎧!地球の平和は俺たちが守るぜ!」

鎧「みたいな感じです。ムフフ」

ジョー「なんだ?。それは。」
ルカ「変すぎ。」
アイム「申し訳ありませんがわたくしもそう思います」
ハカセ「そうだよ!だいたい、僕のこと忘れてるし!」
マーベラス「決まってんだろ。お前何かいらねえよ。」

街中でゴーカイオーで凄い銀色の男を探すゴーカイイエローとゴーカイグリーン。
凄い画面だ。

アルマドンと再戦。5人豪快チェンジ。
鎧が割り込んでくる。
鎧「豪快チェンジ!」

鎧「真っ赤な太陽背に受けて青き心に正義は宿る!
黄色い歓声浴びまくり、ぷにぷにほっぺはピンクに染める
緑の若葉のニューヒーロー。
ギンギン輝くその名もゴーカイシルバー!」

ルカ「嘘…あいつ変身した!」
マーベラス「ゴーカイジャーのレンジャーキーは5個しかない。」

ゴーカイシルバー戦闘開始。
ゴーカイスピアガンモードやゴーカイスピアでゴーミンを倒す。

アルマドンの首の後ろの弱点が強化されていることに気づくゴーカイグリーン。
ゴーカイスピアでもアルマバリアには効かない。

ワルズ・ギル殿下インサーンに命じてアルマドンの弱点に、
攻撃された瞬間大爆発する強力な爆弾を仕掛けさせた。
殿下「ハッハ!ざまあみろ海賊どもめ!」

ゴーカイグリーンが首輪に攻撃する寸前、
首輪の違和感に気づき、
ゴーカイシルバーが止めに入った。

ゴーカイシルバー、アルマドンから首輪を外し上空に放り上げた。
首輪が爆発する。
殿下「ぬあーっ!俺の…俺の渾身の作戦が…!」
殿下、渾身の作戦ってしょぼいよ。

ゴーカイシルバー「ギンギンでいくぜ!」
「とどめだ。ファイナルウェーブ」
「ゴーカイシューティングスター!」
アルマドン撃破。
変身解除。

マーベラス「鳥が言ってたのはお前だったのか。」
ジョー「ということは大いなる力を持っているのか?」
ルカ「何で変身できんの?」

アイム「どうして同じマークなのですか?」
ハカセ「なんなんだよお前!」

鎧「そんないっぺんに詰め寄らないでくださいよ…。」
本編終わり。

直後。ゴーカイシルバー変身シリーズのCMが入る。
変身携帯ゴーカイセルラー、
1、ゴーカイスピア
2、ゴーカイスピア ガンモード
3、ゴーカイスピア アンカーモードの説明つき。

次回予告。第18話「恐竜ロボットドリルで大アバレ」
白い長髪の男見たことある気がするなと思ったら
アバレキラー(仲代壬琴)でした。

鎧にレンジャーキーを渡したのはアバレキラー、タイムファイヤー、
ドラゴンレンジャーらしい。

共通するのは恐竜をモチーフにしたロボットを持っていたこと。
あと、この3戦士は悪いヤツってことで一緒にできる気がするけど違うのかな。

3戦隊の大いなる力は、恐竜=豪獣レックス、ロボット=豪獣神、ドリル=豪獣ドリル
の3形態に変形するらしい。

クリックしていただけると次の更新もやる気がでます!

にほんブログ村 テレビブログ スーパー戦隊へ
にほんブログ村