みんなでトランプ勝負。
マーベラス結構負けず嫌い。
ジョー強い。
でもジョーさん曰く
「ルカが本気を出せば俺も勝てない」
ルカ「さあね」
オープニングテロップチェック。
ヨクバリードの声 白鳥哲
当たった。
緑の戦艦はザンギャックの特別破壊部隊。
ヨクバリード(白鳥哲)。やはりねちっこい演技できたか。
ギガロリウム砲。
ワルズ・ギル殿下。2代目のダメさ炸裂。拳を振り上げるけど殴らないのがいいね。
ギガロリウムを盗むためジョーとルカが潜入。
ゴーカイジャーからボーケンジャーに豪快チェンジ。
ゴーカイガレオンで留守番の3人。今回のマーベラスはお笑い担当か。
戦艦に潜入したジョーとルカ。
子供の変装か。ルカさんそんなんで大丈夫か。ジョーでなくても心配するぞ。
ルカ「ゴー!」
スゴーミン「ゴー!」
ばれなかった!すごい。
スゴーミンたちがよくしゃべる。
ゴーミンたちがトランプ勝負してる。シュールだ。
ゴーミンに変装したルカさんスゴーミンとトランプ勝負をすることになった。
CM テレビ朝日アニメソング。欲しいとは思わないな。
ルカさん勝ち続ける。まずくね。
ルカ「次の勝負で最後ね」
「待ちな」ヨクバリード登場。
トランプ勝負で勝ったら「ここから逃がす」負けたら「賞金首としておとなしく捕まれ」
考え方がおかしい。
「本当の勝負師というのを見せてやろう」
ヨクバリード。自分が強いところを見せたいだけだ。
ルカさんではなくジョーが戦うことに。
ヨクバリード。分かりやすいイカサマをする。
ゴーミン、スゴーミンたち
「そうだ、そうだ。イカサマなどあるわけがない」
「オラたちが証人だ」
ヨクバリード「証拠がなければイカサマなど存在しなかったということだ」
ここで画面分割。気合入ってるね。
勝負はジョーの勝ち。
ルカ「じゃ 帰らせてもらいまーす」
ヨクバリード、引き際が悪い。
二人を捕まえようとしたゴーミンたちが倒れる。
マーベラス、アイム、ハカセがあのしょぼい変装で登場。
ハカセだけバケツじゃなくてバイクヘルメットだ。
ルカとジョーが囮役でその間に3人がギガロニウムを盗んでいた。
ゴーカイチェンジ。ゴーカイグリーンが仕掛けた爆弾で戦艦は爆発。
ギガロニウムはナビィが持っていってしまった。
「どんな手を使っても最後には勝つ。それが真の勝負師というものだ」
ヨクバリードの武器はトランプだったのか。
ルカ「トランプにはトランプで行くよ」
ジャッカー電撃隊に豪快チェンジ。
ゴーカイイエローはビックワン。
ビックボンバーがしょぼい。
ファイナルウェーブでヨクバリードにトドメ。
巨大戦。
7時53分。放送時間が残り少ない。すぐ決着するな。
ギガロニウムをワルズギル艦隊に投げる。爆発する艦隊。
ガオゴーカイオー、ゴーカイアニマルハート!で決める。
ヨクバリード「引き際を見極めるのが勝負師の力かぁ~っ!」で爆発。
ここで7時54分。
最後に五人でトランプ勝負。
ルカはジョー=ヨクバリード勝負のときジョーを囮にイカサマをしていた。
ジョー「やはり 本気のルカには勝てそうもないな」
マーベラスは一度もカードで勝っていなかった。今回、マーベラスはお笑い担当だ。
今回はジョー、ルカ回と見せかけてルカ回だった。ジョー自分から何もしてない。
ヨクバリード(白鳥哲)は案外普通の小物でねっちこいしゃべり方だけど
白鳥哲としてはあまり面白みが無かった。
それよりゴーミンとスゴーミンがよくしゃべった。先週といい、この戦闘員たちの扱いは何だろう。
その内、革命とかストライキの話でもあるかもしれないと思ったり。
次回予告。第11話「真剣大騒動」。シンケンジャー回、志葉薫登場。その人選は考えてなかった。
クリックしていただけると次の更新もやる気がでます!

にほんブログ村
- 海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌(初回限定盤)/Project.R
- ¥1,575
- Amazon.co.jp