ちょっとした部品1
あるじゃないですか。
それ自体は知ってるんだけど、名称が不明な存在って。

僕にとってはまさにこれがそうでした。
赤子の頭上でくるくる回るだけの存在。
今までこんなものに縁はなかったのですが、
最近、そんなこんなで友人から贈られました。
で、こいつはベビーベッドの柵を挟み込むよーにして
固定される仕組みなんですが、

ウチにそんなものはありません。
そこで妻のひとからの命令が下ります。
「壁に付けられるよーにして」

こうしたいわけですね。
しかも、本体を傷付けることなく、です。
了解しました。
ぴったりの固定用パーツをつくりましょう。
今回は、
「ご家庭のDIYを3Dプリントでさらっとこなしちゃいましょう」
の巻です。
あ、ちなみにこのくるくる、「メリー」っていうらしいです。
それ自体は知ってるんだけど、名称が不明な存在って。

僕にとってはまさにこれがそうでした。
赤子の頭上でくるくる回るだけの存在。
今までこんなものに縁はなかったのですが、
最近、そんなこんなで友人から贈られました。
で、こいつはベビーベッドの柵を挟み込むよーにして
固定される仕組みなんですが、

ウチにそんなものはありません。
そこで妻のひとからの命令が下ります。
「壁に付けられるよーにして」

こうしたいわけですね。
しかも、本体を傷付けることなく、です。
了解しました。
ぴったりの固定用パーツをつくりましょう。
今回は、
「ご家庭のDIYを3Dプリントでさらっとこなしちゃいましょう」
の巻です。
あ、ちなみにこのくるくる、「メリー」っていうらしいです。