#食で健康に
かぼちゃのおすすめ保存方法 切り方&調理方法食べ合わせ メニューとは!?【カラダを温める食べ物】/ラブすぽ
●万病の原因と言われる活性酸素除去期待
●種とワタに良い成分ぎっしり→種はロースト、ワタは一緒に煮る等して
●小豆や牛肉との食べ合わせ◎

https://love-spo.com/article/hotfood018/

種とワタを食べると良いよ、という記事なんですがもうちょっと詳しく。

パンプキンシード、などとして売られている種部分ですが、意外にも高たんぱくであることが特徴です。また、リノール酸など不飽和脂肪酸、亜鉛やマグネシウムなどのミネラル、そしてビタミンEなど抗酸化物質が含まれます。

ワタについては、ビタミンCや食物繊維の他、カリウムを摂れるそうですから、むくみ解消や血圧の安定にも期待出来そうです。

さて、問題はどうやって食べるか。

種についてはローストしなくても、単純にフライパンで炒めれば香ばしくなって食べやすいです。

ワタについては、ややひっかかりのある触感ですので、よく刻んでから汁物に混ぜ込むのが良いと思います。
また、野菜と混ぜて天ぷらにする方法もあるようです。

かぼちゃには旬がありますが、年がら年中食べられる食材です。
調理も比較的楽なことが多いですから、積極的に摂ってみてはいかがでしょうか。