#食で健康に
冷えたご飯でがん予防? 今話題の「痩せる炭水化物」に注目!/Women'sHealth
●レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)、パスタを冷やしてもOK
がん発症リスクが高いリンチ症候群グループで60%以上もリスク低下※'22-Cancer Prevention Research-

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a64462947/resistant-starch-anti-cancer-health-benefits-20250428/
-------------------------------
要するに、ごはんやパスタを冷やした時に発生するレジスタントスターチが食物繊維と似た働きをする、ということです。しかも、冷やした後、あたためても効果が保たれるようです。
-------------------------------
要するに、ごはんやパスタを冷やした時に発生するレジスタントスターチが食物繊維と似た働きをする、ということです。しかも、冷やした後、あたためても効果が保たれるようです。

これが腸活に効果的に働いて、
・血糖値の上昇を抑える
・インスリン感受性を改善する
・満腹感を高め、体重管理に役立つ
・大腸の細胞を保護し、大腸がん予防にもつながる可能性あり

ということですが、特に注目は、リンチ症候群という遺伝的にがんのリスクが高い人ではレジスタントスターチの摂取によりがん発症率が60%以上低下したという研究結果が専門ジャーナルで公開されているということです。

昨今は大事な大事なご飯ですから、食べ残しなく冷やしておくという場合も多くなるのではないでしょうか。
それが以外にも体に良いのですから嬉しいところです。

-------------------------------
(株)S・S・I公式サイト ※上記の記事内容とは一切関係ありません

 
(株)S・S・Iフェイスブック ※上記の記事内容とは一切関係ありません

(株)S・S・I公式X ※上記の記事内容とは一切関係ありません