#食で健康に
乳製品と死亡リスク減少、牛乳vs.ヨーグルト/慶應大
●日本人男女約8万人対象、12年間追跡調査結果
●男女、ヨーグルト摂取量が多いほど全死亡リスク低
●女性、牛乳摂取が多いほどがん死亡リスク低・ヨールグト摂取が多いほど心血管疾患死亡リスク低 他

 

この大規模長期追跡調査の結果でまず思ったこと。

 

乳製品は日本人には合わないから摂らない方がよい、とか言っていた自称専門家は出来て説明しろよ、ということです。

 

あくまで、乱暴な表現をすれば、このような心情ということです。

人それぞれ向き不向きがありますから、乳製品がいつも誰の体にも良いとは限りませんから。

 

統計結果であって、どのような因果でこのような結果が出ているかはまだはっきりとしていないものです。

ですが、例えばヨーグルトは適量(多すぎない量)を毎日摂るのは良いことだと言って良さそうです。

 

ただし、やたらと甘みを加えたヨールグトだと、メリットをこえるデメリットを抱えることにもなりかねませんので、気をつけてください。