#食で健康に
大腸がんサバイバーの料理研究家・重野佐和子さんが日々実践する“腸活”の極意「24年、再発転移なし」/週刊女性
●24年前直腸がんⅢ期
●毎日リズム良く、3食きちんと、下痢や便秘しない、食物繊維やヨーグルトおすすめ
●犬の散歩、登山などで運動を習慣化 他

 

良い記事だと思います。

 

がんと人の体の関係性は、あまりにも個人差があるので、万人共通事項として「こうすれば大丈夫」というものはありません。

ただ、最大公約数としての医療、標準治療がそれに該当してくるのは確実です。

 

そして、そのがんと人体との関係性において、がんが住みにくい環境にしていくことは、幾分は可能ではないかと思うのです。

個人差は、何も先天的な差ばかりではなく、がんに罹ってからでもその環境に体を仕向けて行く取り組みに意義はあるのだと、それを思わせてくださるような記事です。

 

最終的に、おすすめレシピにたどり着いているのは素晴らしいのですが、よく噛む、友人との時間、運動など、様々な要素が寄せ集まっていることもまた大事ですね。

 

勉強させられる内容です。