#食で健康に
81歳現役医師が毎日飲む「命の野菜スープ」重度の更年期障害や糖尿病を克服「今も元気なのはこれのおかげ」/週刊女性
●がんや糖尿病予防に食物繊維や抗酸化物質を含む野菜スープがいいと知り飲み始めた
●朝食は豪華、夕食は控え目
●75から筋トレ開始 他

 

レシピを拝見したのですが、ほうとうのような感じですね。

塩分が加えられていないことが特徴なのですが、香ばしさを加えるという工夫で、しょうゆを少し加えたりすると良いかも知れません。

 

あと、これでしたら洋風的な味付けも合ってくる気はしますね。

缶詰のトマトや豆類を入れたり、オリーブオイルを使ったりケチャップを足してみると面白い感じもします。

ただ、カボチャの風味を大事にするなら、やはり和風の方が私は好きです。

 

スープはわりと簡単に出来ますし、1~2日なら冷蔵庫で保管して問題がありませんから無駄も出にくいものです。

 

 

時には体に悪そうだけどただ美味しいで良いと思います。

色々なスープで、食材からたっぷり沢山の栄養を摂っていくことは、楽しみもあります。