#食で健康に
沖縄の伝統食はなぜ長寿の秘訣なのか、地中海食と並ぶ世界の双璧/ナショジオ
●抗酸化・抗炎症に優れ、免疫機能に有益
●長期的な脳の健康に役立つ
●良質な炭水化物が多い(米ではなく芋)、豆類、葉物など

面白いのは、炭水化物が多いということです。

白米やパンが多いということではなく、サツマイモなどの芋からの摂取です。

 

日本のご長寿村で有名な京丹後市の方々も、芋類を摂る方が多かった記憶あります。

そして、その京丹後市の食の合言葉を思い出しました。

ま:豆

ご:ごま、ごぼう

わ:ワカメ

や:野菜

さ:魚

し:椎茸※きのこ類

い:芋類

こ:麹※発酵食品

 

これ、結構沖縄食にも当てはまってきそうに思います。

 

食をコントロールして体を良い状態にしていくことは、いくつかのキーワードが確立されていると思います。

 

抗炎症

抗酸化

免疫強化

腸内細菌

 

これらですが、沖縄食はこれらを良い状態にしてくれる優れたものと言えそうです。

まごわやさしいこ、も含めて実践してみてはいかがでしょうか。